スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2021の投稿を表示しています

12月30日

今年1月から始めたこの「なんでもない日記」 ほんとに何でもない日々の記録だったり、弱音だったり、毎日更新を途中からがくっと減らしたりしてきましたが、ジワジワと読みに来てくださる方が増えていて、ありがたいのはもちろん申し訳ない気持ちも半々です。笑 だってほんとに何でもないんだもん! 役立つ情報を発信しているわけでもないしさ。 がしかし、それがコンセプトのこの日記。 来年も引き続き、私の何でもない日々の記録を 毎日ではないにしても更新してまいります。 よかったらお付き合いください。 ちなみに、アクセス数が多かったのはダントツで 8月30日 でした。 「natural woman」というワードで検索ひっかかってるのかな? 昨日は山村氏と忘年会でした。 1軒目にひびちゃんチョイスの貝のお店へ行って、これが大当たりでした。 赤貝の刺し身、ホタテの刺し身、生牡蠣。 貝っていいよね〜。 「痛風鍋」というヤバいメニューもあった笑 今日はかえで通信の準備を。 明日印刷して、投函は元日かな。(郵便局やってるよね?) 今年の日記はたぶん今日で最後です。 みなさまどうぞ良いお年をお迎えください。 かえで

12月26日

大河ドラマ「青天を衝け」の最終回でした。 生まれてはじめて見た大河ドラマ、1話だけ見逃してしまったけど、 毎週欠かさずほぼ1年見続けました。 さっそく感想をまとめられるほど、まだ私の中で全然整理ができていないんだけど、見終わったよ、見てよかった、という気持ちだけまず。。 かえで

12月22日

ねむい。 今日は久々にリハスタへ行ってきました。 実はコーラスで参加させてもらってるバンドがあるのです。 人の音聞きながら歌うっていうのは感覚が研ぎ澄まされます。 アンプからどかーん!ドラム叩いてどーん! っていう音のある空間、良かったぁ。 自分のライブのリハ、楽しみだな。 その前にギター練習しないとだけどね。 それにしてもド眠い。 今日はねます。明日はやくおきるおきたい。 おやすみー かえで

12月20日

メロディーや歌詞や、話したいことがポンポン浮かぶとき。 歩いているとき。 そして、シャワーを浴びているとき。 今さっきシャワーを浴びながら、ほんとうにたくさんのことが浮かんでは降ってきて、これはラジオで話そう、これもラジオで話そう、と思っていたのに、浴室から出て化粧水ぬってコーヒー入れたら全部忘れた。笑 シャワー、化粧水、コーヒー、全部水分だね。 水中に空気の泡が生まれては浮かんで、 やがて大気へと消えていくような私の思考。 なんてきれいに表現してみるが、つまりはただの脳溶けです。ぱぴー あ、でもひとつだけ。 「大いなる目標」のこと。 こないだ配信ライブで初ギター披露をしたわけなんだけど、 目標を持って集中して練習するって素晴らしいなと思ったんです。 毎日の練習とは違う、この日までに絶対この水準までには行きたい!という必死さがあると、身に付けられる分量や質量が違うような気がして。 (実際にその水準に達するかはまた別の話だ) 小さな目標を少しずつ立てていくことはもちろんとして、 その遥か先にそびえる私の「大いなる目標」って一体なんだろうな? ってふと考えました。 これまでは、 売れる! 10億万回再生! 飛ぶ鳥を落とす! 大きなステージで、大勢の観客の前で歌う! みたいなことを漠然と思ってたんだけど、 それって目標でも夢でもなく、ただの「欲」なんじゃね? ということに気付いてしまった。 もっと具体的に、もっと魂レベルで、 私はどういう私まで到達したら、死ぬときによくやったと思えるんだろう。 この人生で成し遂げたいこと。 かえで

12月13日

あたためた豆乳にインスタントコーヒーを溶かして、はちみつをティースプーン2杯入れたやつ。 ほんとやさしくて、最近よく飲んでいます。 豆乳はもう何年もマスト乳で、トロントにいた頃から飲んでるんだけど、こないだついにケースで仕入れてしまいました。 豆乳・きなこ・はちみつ もいいよ。 黒ごまときなこが一緒になってるやつとかもいい。 軽食かってくらい満足感もありつつの飲み物です。 難点は、あまりにおいしくてゴクゴクすぐ全部飲んでしまうこと。 今も、ほんの3分前くらいに入れたばかりなのに、これ書いてるうちになくなってしまいました。 このあとの作業のお供のつもりだったんだけども。。 かえで おなかすいたー

12月12日

ナミビアはナミブ砂漠のライブカメラを見つけてしまった。 水飲み場にセットしてあるおかげで、様々な動物たちがひっきりなしにやってくる。 角が2本ある、シカのような、でも顔はシマになっている動物の群れが水飲み場を占領しているその少し離れたところで、じっと順番を待っている2頭の馬。 という場面をさっき見た。 群れがぜんぜんどかなくて、馬たちは諦めたのかどこかへ行ってしまった。 私がこうして日記を書いているまさに今、このひとたちは水を飲んで、砂漠に暮らしてるんだ〜。 同じ地球の、別の場所。 面白い。 ライブカメラっていいよね! サンセットの時間はそれはきれいらしいよ。 見なくてはね。 かえで

12月9日

スタジオでギターの練習をしてきた。 弾き語りの練習。 びっくりするほど弾けない。 歌うとなおさら力んじゃって、手の甲まで痛くなります。 2011年か12年かに東京で初めてライブをしたとき、 ギターの弾き語りだったんだけど あのときの私はいったいぜんたい どういった度胸でもって挑戦し、成し遂げたのだろう。 あんたすごいよ。。 あの日はひびくが自分のライブのリハ帰りに来てくれたんだよなー。 まだ知り合って間もないころのひびくちゃん。 ギターの目木とーるさん、ドラムの北村のんちゃんもきてくれてた。 正直あの頃より弾けてない今だけど、 でも楽しいです。 引き続き練習します。 17日の配信ライブでは、もちろん披露する予定です。 披露っていうか。。 お付き合いください。お願いだから。。笑 かえで 今日は母の誕生日でした。

12月3日

近日中に、配信ライブと実際ライブの詳しいお知らせをします! 来週中!! 女性が書いた文章を読みたくて、本屋さんでパッと買った「向田邦子ベスト・エッセイ」。 昔話や日常の話がメインなんですが(戦争の話もある)、なんてことない風景でも切り取り方で表情がぜんぜん違うし、えっそういう場面でそういうこと感じるんだ!という驚きがあったりして、買って良かった〜と思いながら読んでいます。 黒柳徹子から留守電があった、という話が面白くて。 「1分くらいで切れちゃう留守電を9件連続で吹き込み、しかも最後まで要件は言わない」という話。笑 もちろん文章の中の黒柳さんは、若き日の彼女。 ああ、前からずっとこういう人なんだ〜って、嬉しくなっちゃいました。 かえで

11月23日

お味噌汁を作ろうと白菜を煮て、火が通ったのでよっしゃ出汁(顆粒)入れようと調味料入れを開いたら、まさかのご不在。 えっ…えっ? 味噌は冷蔵庫から出してスタンバイ済み、 実家産白菜は爽やかな匂いを振りまきゆだってる。 でも、えっ、出汁ないの? 動揺しすぎてキッチンペーパーをコンロで燃やしてしまいました。笑 あーんなちっこい紙片でも、けっこう炎が上がるのね…。 焦ったけど冷静に対処できてよかったです。 キッチン一体が煤のにおいでいっぱいになっちゃいました。 味付けは結局、塩とコンソメで。 うまい。から、よし。 かえで

11月22日

スマホからYoutube LIVEができるというので、ギター練習の時間に試してみました。 練習が主だし、別にアナウンスしなくていいやと思っていたんだけど、やっぱり誰も見てくれてないのは大変寂しく、結局Twitterでチラ知らせ。 ギターを練習してるだけの配信 https://t.co/EDHC2PF2gZ @YouTube より すまほから配信のテストも兼ねて。しゃべったりあまりしないけど良かったら🐯 — 小林楓/Kaede.KBYS⚡️ (@kaedekobayashi) November 22, 2021 来てくれた方、ありがとうー。 でもそしたら、見てくれてる方が気になってしまって全然練習にならず。笑 結局歌い出す始末でした。 練習配信は向いてないみたいさ… でもスマホでYoutube LIVEはとっても手軽でよろしいです。 また使ってみようと思います。  かえで

11月12日

BECKを読み始めましたよ。 バンド漫画の。 こりゃー滾っちまう。 初めてマイギターを買ったときのコユキがまるで先月ギターを買ったときの私みたいで、左の二の腕にコユキのタトゥーを入れたくなったくらい。 私はすごくバンドがやりたいんです。 ひとつの音楽を追い求める仲間が欲しい。 他人と一緒に曲を作って、形にしたい。 それは、私が作った曲をサポートミュージシャンに演奏してもらうのとは全く別のことなんだ。 その昔、及川光博氏がインタビューで 「自分が5人いたら何したい?」という質問に対して 「バンドを組みたい。でも、うまくいかないだろうな」と答えてて めっちゃわかる。。と今、なってます。 自分とバンド組んだら、音楽の趣味が一緒だから方向性はまとまりやすそうだけど 自分とバンド組んだところで、音楽の趣味が一緒すぎて何も広がらなさそう。 (性格的にも、自分なんかめんどくさすぎてコミュニケーション取れる気がしない) バンドやりってぇなー! 他人と! かえで

11月8日

ここ数日は不穏に見える日記が続きましたが、実際の私はとんでもなく元気です。 もしご心配かけてたらすみません。申し訳ないほど元気です。 不安になったので弁明というか、元気だよ!の日記。 最近「進撃の巨人」を全部読み終わって、むちゃくちゃ話したいのですがまわりに読んでいる人がひとっこひとりおらず、Youtubeで進撃の配信やろうかな?と思ってしまっています。 でもそのためには少なくとももう一周は読まねばならないでしょう。 前に読んだときからだいぶ時間をおいて(下手したら2年以上あけて)29巻から最終巻まで一気に読んだので、覚えてないところとか全然わかってないところがたくさんありすぎる。 フリッツ家っていつの間にレイス家になったんだっけ…? え?同じ一族? 名前を変えた?そうじゃないっけ? みたいなのがたくさん。 ぁあ〜でも話したい。話したいよー。 エレンの最終形態がすごかったよー。 原始生物、脊髄、あとセフィロトの樹とかもモチーフになってるんだろうか。。 と思いながら見上げてました。 完全にあっちの世界にいた。私。 かえで

11月7日

私の真実を伝える道具が言葉でなかったら良かったのか。 私の真実を伝える道具は、かぼちゃの煮つけであってもよかったかもしれないのだ。 私は私の真実を伝える道具に、いつしか歌を選んでいたのだけど、 歌には言葉が必要で、その言葉がもうすっかり私を脅かしている。 どんな言葉を選んでもそこに真実がないのだ。 心の中にだけ真実があって、 それを伝えるために・表現するために言葉ができたのはわかっているんだけど 私が発する言葉のすべてに、私の真実はないのだ。 。。。 あ、でもこの文章には 私の真実があるな。 k

11月5日

神経と脳みそについて 頭を手術される夢を見たのです。 頭蓋骨を開くような手術じゃないからって、局部麻酔みたいなやつを刺されたんだけど、 麻酔が効いていく感覚 麻酔が効いている場所にメスを入れられている感覚 何かを切除している感覚 縫合して麻酔が切れたあと、ヒリヒリ痛覚が蘇ってくる感覚 全部見事に再現されていました。 特に、麻酔が効いている場所にメスを入れられている感覚。 痛くないけど何かされている感じっていうやつ。 脳みそには常日頃、神経経由で感覚がインプットされていて 夢ではもはや、脳みそ単体で再現できるということなの? だって、目を閉じてるのに映像が流れる、 音も聞こえりゃ話もできるってことは、 そういうことよね。。 そんな流れで 夢精ってそういやどんなメカニズムなんだ?と思ってちょっと調べてみたら、 実際の神経への刺激が影響してるって説明してるサイトが複数ありました。 でも個人的な体感では、関係なさそうと思った。 だってさ私、昔よく「歯が全部抜けて、その抜けた歯を口の中でごしゃごしゃしている」夢を頻繁に見ていたんだけど、あの感覚の再現といったらとんでもない精度だったんだよ。 実際に抜けた歯をごしゃごしゃしたことも、歯に似たようなものをたくさん口に含んでごしゃごしゃしたことも、 ましてや眠りながら口内で何かをごしゃごしゃしていたこともないんです。 性器にも前立腺にも触れず、脳の中の様々なる感覚の蓄積を組み合わせて快感を再現することで絶頂に達するというのはきっと、我々の脳であれば容易なんだと思ったのでした。 男性の体だけでなく、女性の体も同じように。 最近胃カメラで 麻酔〜カメラ挿入〜麻酔切れ〜ヒリヒリ っていう一連の経験をしたので、 その記憶整理だったのかなぁ。夢。 かえで

11月3日

言葉のスピードを心が、思考が追い越し過ぎていて、 ぜんぜん日記が形にならずのここ最近。 文章にするとさ、「その表現では足りなくない?」とか 「そう書きたいのはわかるけど、カッコつけてない?」とか って疑念がニョキと芽を出してきて そうなるともう、その日記を完成させられないんだよね。 言葉と思考のおいかけっこ。 パッとネットでした占いにね 「石橋を叩いて渡らないタイプ」って書いてあって ほんとそれ!って笑ったよね。 でも 叩いて叩いて、叩き過ぎて割れちゃって、 それでもやっぱり渡りたくて 意を決して泳ぎだすこともある笑 かえで

10月26日

なにかを創り出すには感情って絶対に必要なスタートラインなのに 作り込む・客観的に見るにはある程度排除しなければいけなくて 今やろうとしていることに取り掛かると感情の嵐が 新たな森の息吹のごとく吹き荒れるので 自分自身にいっぱいいっぱいになってしまってなかなか難しいんだけど でも形にしたい かえで

10月22日

甥っ子がスイミングを始めて3日でズル休みしたらしい。 仮にスイミング自体が楽しくても、 先生がやだ・メンツがやだ・できない自分がやだ・練習がやだ・とにかく思ってたのとなんか違った など やんなる理由はいろいろあるだろう。 自分が親ならやめていいよって言うと思うけど、さて、彼の親はどうでしょう。 入会金とか、道具買ったりっていうのもあるだろうからね。。 でもさぁ、本当にやりたいのかやりたくないかなんて やってみないとわかんないよね。 長いことやってたってわからなくなるのに。 そう考えると、最初からお金払わすのひどくない!? いや、それが商売か。 かえで

10月17日

私の準備不足のせいで、公開したばかりの動画を非公開にしなければならない事態になってしまいました。 それに付随する、ちょっと前に公開していたものも。 楽しんでくれていた皆さま、ごめんなさい。。 もう一度ちゃんとお見せできるよう動いています。 お時間ください。なにとぞ。 10/11週は刺激的でした。 ギター買って、胃カメラ入れて(初)、 映像撮って編集して、アップしてダウンして。 胃カメラ、本当は終わって帰宅後すぐYoutubeLIVEしたいくらい衝撃だったんだよ!! 人前で泣きながらオエオエしたのは生まれて初めてだった。 胃の中見たのも。 食道と気管の入り口を見たのも初めてでした。 ねぇ、気管の入り口って三角形なんだぜ!知ってた!? その三角形の各辺にさ、筋肉のヒレみたいのがついてたんだよ。 あれは孔を開閉するためのもの? 食道は肉一文字で閉じられてた。(これじゃあ伝わらないだろうな) その一文字は、食べ物が通る時だけ開閉するのだと。 でも隣の気管の三角形はパッカーンて開いていてるんだよ。 そりゃ誤嚥性肺炎起こりますよっていう構造! 肉体は神秘だ。 植物も神秘。 サイクルは奇跡。 毎日の変わらない繰り返しこそが奇跡。 かえで

10月13日

ギター買った。 買ったよ、ギター。 フェンダーのストラトだよ。 19歳のとき初めてアコギを買って、それ以来のギター購入。 (しかもそのアコギ、昨年手放した) 小学生の頃ピアノを初めて、でも全然うまくならなくて向いてないと思って、転じて楽器演奏自体に対して相当な苦手意識を持ってたんだけど、 そんなのどうでもいいからとにかくギター弾きたい、弾けるようになりたい!という気持ちが桜前線のように押し寄せて、今日買っちゃった買っちゃった買っちゃった。 新たな友達を手に楽器屋さんから去るとき、店員さんが 「練習、楽しんでくださいね!」 とスーパー笑顔で言ってくれて、 そうします。と心に刻みました。 かえで

10月10日

今日は 詩月カオリさん のライブのお手伝いで、汐留Blue Moodへ出向しておりました。 カオリンさんのバックバンドのメンバーはたーさん・まろさん・森藤さんという、私も大変馴染みあるメンバー。 カオリンさんライブのお手伝いをするようになったのは、そういった繋がりからです。 (過去3回くらいやってるはず) ドラムの岡野大介さんも、過去何度もご一緒させていただいたことがあります。 カオリンさん・すけっち氏とお会いするのはとっても久々でした。 すけっち氏はチュッパチャップスロゴのロンTをお召しでした。 Blue Moodは、数日前からお客様にお酒を提供できるようになったとのこと。 スタッフさんの「ようやくですよ…!!」という声に、これまでの並々ならぬ苦労を感じました。 こうやって少しずつ、みんなが一同に介して音楽や演劇やを楽しめる会を取り戻していけますように。 カオリンさんが、「今日開催できるか本当に不安だった。超楽しい。生きてるって感じする」とMCでおっしゃってたこと、とても心に残ってます。 私も早くライブやりたい! 配信ライブはやるけど、ちゃんとみんなで集まって、空間や音を共有するやつ! 顔見て歌いたいよ。 かえで

10月2日

自分を偽らない 自分をよく見せようとしない ことと、 自分をプロデュースする ことって相反することだと思ってんだけど、 たぶん違うね? 素の自分がウンコ人間だとして、 そのウンコがウンコのままでどう輝けるかを考えたり、支持するのが プロデュース なんではないだろうか。 と、真ウンコ人間(まうんこにんげん)の私は思ったのであった。 自分ではない誰かになろうとすることに疲れたよ。 ウンコは磨けど次のウンコの層が出てくるだけで、 別に綺麗になれるわけじゃないみたいだ。 かえで

9月30日

トロントに住んでいたころ、一番最初に借りたアパートはDufferin(ダファリン)という駅から歩いて2分くらいのところにありました。 駅から出てすぐの建物のBasement(半地下)に、 ジャンクなチャイニーズフードのテイクアウト専門店があって。 当時、昼はカフェ・夕方〜深夜はバーで働いてた私は、 仕事終わりに買って帰ることがけっこうありました。 揚げた豚肉とピーマンにオイスターソースをからめたやつ、 フライドライス、 ブロッコリーと卵の何かもあったなぁ。 お肉も野菜もごろごろの大切りで、味付けはジャンクだけど素材の味もちゃんと感じられて。 そしてお店のおじさん。 遅い時間でもいつもニコニコしてた。 記憶に手を伸ばしたら、店頭の奥にキッチンがあったな、そういえば。 でも人影はなかった気がするから、おじさんひとりでやってたのかな? Google mapのStreet viewで見たら、別のお店になっていました。 あれから14年。そりゃそうかあ。 (ていうか14年て!) でも、Dufferin stationはびっくりするほど変わっていませんでした。 周りの風景も、ぱっと見は全然変わらないや。 えー、 こんなふうに昔話をしてるってことは、 今日はなんかうまくいかなかった日だったってことです。笑 思い出は優しいからさ。。 辛い記憶や後悔でさえも、 進行形の時間や未来より、ずっと優しいです。 あーっ!トロント帰りたい! 来年こそは実現できるかなぁ。 かえで

9月29日

作曲家の先輩にお誘いをもらって、お茶しばき隊集会へ参加してきました。 会話の内容はもちろんだけど、人の表情や声、視線や体・手の動き、歩き方やファッション、そういうのって全部鮮烈な情報なんだなぁ。。 鮮烈な情報が自分の中に流れ込むことで、滞ってたものが回りだしたり、いらなくなったものが流れ出て行ったりする感じ。 仕事とボイトレ以外で人と会って話したのは7月の帰省ぶりでした。 人と触れ合うこと、交流することから離れている時間が長いからこそ気付けることってたくさんありますね。 明日はちょっとめずらしい仕事。 初めましてのバンドメンバーの中で歌ってきます。 楽しみだし緊張だ。 かえで

9月25日

初めてのバズを経験中。 ハサミジャガーの中の人は私の父です。 仮面ライダーV3! pic.twitter.com/VLi6WS1pmq — 小林楓/Kaede.KBYS⚡️ (@kaedekobayashi) July 26, 2021 父とYoutubeの東映特撮公式で仮面ライダーV3第2話を見ながらしたこのツイート。 特撮関係者の方やファンの方の目に留まってくれました。 2:45くらいから出てくる怪人ハサミジャガー。 中の人が父です。 父に報告すると、 「あの頃は"特撮"ではない。体張ってたから。 ヤベーなと思ったのもあったよ」 と返事が来ました。 こわいよ。笑 生きててよかった。 ヤベー撮影の中を生き抜いた父から私が生成され、2021年の私から父のかつての仕事へ繋がり、そのバズは私にフォロワー増の恩恵をもたらしています。 父と私の縁は大変深いものであるようです。 かえで

9月20日

言語の生まれる前に生きていたとき、私は感情をどう表現してたかな? 前世の記憶が欲しい。 言葉に思考が支配されすぎてる。 言葉がどんどん嫌いになる。 だって言葉より、心の中のほうがずっと豊かなんだもん。 歌詞を書くのがめっちゃしんどい時間が続いています。 「Meet Me in Montecito」で【きっとメロディーがあれば本当は言葉はいらない】と書きましたが、当時すでに言語の発生について読みあさっていて、 歌詞ってなんだ?言葉って? いまだに迷宮の中。 というか今まさに、こじらせMAXかも。 天才であればこういう思いすらも作品にぶつけるのだろうが、私は私の持てる才能と向き合うことに決めたし、こういうBehind the Scene的なことを書きたくなっちゃうランダムさを凡人だなとは思えど嫌いではないので、もうカジュアルに書いちゃう。 かえで

9月18日

自分はこれを信じようとか、自分はこれを支えようとか、決めるのってすごく難しい。 たとえば 本当ならこの地球上にあるすべての募金にお金を渡したいけど、私の財力ではそれはまだ夢のまた夢で、だから募金先を決めなきゃいけない。 新型コロナ緊急支援基金に募金すると、ユニセフには募金できない。 全国被害者ネットワークに募金すると、豪雨災害支援には募金できない。 優劣をつけているようで、自分がすごく嫌になる。 優劣なんてないし、優先順位なんてない。 ぜんぶ大事で、全部最優先で、 でも選択しなきゃいけない。 何かを選ぶってことは、何かを選ばないってことで、 本当なら全部選びたいけど、それは無理でさ。。 いっそのこと全部やめてしまえば この葛藤みたいなものはなくなるんじゃないか って思うけど、 でも少しでも何かをしたくて、何がができる自分でありたくて、 だから何かを選んで、 そのかわり何かを選ばずに日々生きてる。 選ばなかったからって愛してないわけじゃないんだ。 信じてないからって、疑ったり蔑んでるわけじゃないんだ。 そう自分に言い聞かせながら かえで

9月17日

曲をつくりたくて夕方、散歩に出たときに(あるきながらメロディーをつくることが多いです)小雨が降っていて、あーやっぱりやめとこうかな?とチラッと思ったけど、まあ濡れてもいっか!でそのまま30分くらいフラフラ。 濡れてもいいやモードで雨の中を歩くのはいいものです。 パラパラ雨の音、 髪と服がしっとりしていく感じ、 道行く人は急いだり、傘をさしたりしている中で 悠然としている自分のなんかStranger感。 結局そんなに降らなくて、ほとんど濡れずに帰宅しました。 「スニーカー浸水しなくてよかったな」と思っちゃう小者な私。 かえで

9月9日

サンドイッチは自分で作るに限ると思うの。 レタス、チーズ、ウィンナー。 レタス、チーズ、黒胡椒に岩塩っていうのも渋くて良い。 ゆで卵クラッシュにマヨネーズ。 キャベツとメンチカツ。 具を数種類用意して、それぞれの好きに挟む。 楽しくておいしい。 既製品のサンドイッチ、パン屋さんのもコンビニのもいろいろ食べたけど 自分で…というか、家で作るのがいちばんおいしいなあって 最近思うのです。 あっ、メンチカツは自分で作ってない! 買ってます!笑 かえで

9月6日

Blind Spotが昨夜、10年に渡る活動に一区切りをつけました。 私が初めて歌わせてもらったのは2015年2月、吉祥寺Star Pine'sでのライブ。 サクラのゲキテイと、ナイツのDreams Dreamsがブラスポデビュー曲でした。 それから6年半。6年半ですよ。 中1だった人が高校卒業しちゃう年月ですよ。 そんなに長く、そして深く、Blind Spotの一員として(恐れずにこう言わせていただく!)活動してこれたなんて。 。。。 Thank you Blind Spot, and S.S.T. Band. Thank you guys for being, for allowing me to be the tiniest part of your phenomenal extraordinary legacy. I am forever in your debt. かえで (結局コードネームもらえなかったなー!)

9月2日

Something to Remember You By 映画「バンド・ワゴン」で知ったこの曲。 劇中では若手俳優たちが合唱していて、若々しい声のユニゾンが爽やかでとっても好きなんだけど、ソロで歌われているバージョンはまた別の想いや景色をしょっていてまた素敵です。 Maxine Sullivan、シンガーの方。この動画で初めて知りました。 動画の概要欄を見たらconcert in Japan! しかも私が生まれた1986年の公演だって。 かえで

8月30日

I always don't wanna think that I'm a girl or woman but this song makes me want to feel that I am a natural woman.

8月24日

音楽をやってる人のことはミュージシャンて言うのに、俳優をアクターと言わないのはなぜ? シンガーとかソングライターとか言うのに、女優をアクトレスとは言わない。 なぜ? 教師もティーチャーとは言わない。 医者をドクター、は、医療関係者ではない人の生活の中では言わないよね。 (医療系内部はオランダ語が多いのかな、、ドイツ語?) 監督は監督。ダイレクターとは言わない。 外来語で呼ぶ職業(肩書き?)ってもしかして、音楽まわりに多い? 「ベッドルームミュージシャン」より「寝室音楽家」のほうがかっこいいと思う。 得体が知れなくて。ちょっとエロスも感じるし。 あ、でもさ、「音楽家」と「ミュージシャン」ってちょっと印象違う気がする。 「音楽家」はクラシックとか、作曲家とかに連結するイメージ。 ベートーベンやバッハは音楽家。 菅野ようこや菅野祐悟は音楽家。 「ミュージシャン」はプレイヤー寄りのイメージだろうか。 作曲家=コンポーザーって最近は言うけど (でもやっぱりそのふたつの間には何か意味するものの違いがある気がする)、 作詞家のことリリシストって言わないよね。 なぜ? 外来語(もしくは和製英語)がそのまま呼称として定着するものと、しないものがある。 その違いってどこから来るのかな? かえで あ、写真家とカメラマンっていうのもあるな。。 芸術家とアーティストっていうのも。 どっちも日本語と外来語、イメージが違いませんか? 編曲家とアレンジャーは同じイメージかもしれないな、、なぜ!

8月22日

青天を衝け。 平九郎の死が壮絶でした。。 斬られても、撃たれても、最期は名乗って腹を切る。 血洗島で油売ってた頃の彼は、自分があんな死に方をするなんて想像してただろうか。 彼はいつの間にそんな男になってたんだろう。 いや、最初からそういう男だったのかな。。 平九郎の最期の話を聞いているときの栄一の顔もやばかった。 感情の臨界点を突破してしまったような表情、ギラギラに青光りする白目、ひっくり返りそうな黒目、最高に青ざめた肌の色。 平九郎シーンに差し込まれる栄一の横顔、左目に湛えた涙、その形すら完璧だった。 吉沢亮の演技、どんどん怪物めいてきている気がする。 そして遂にイッセー尾形まで登場してしまった。 素晴らしい役者さんばかりでなんだこりゃ。 大河ドラマってこれが普通なの? 次回までまた間が空いてしまうよ〜 続きが見たいよ〜 NHK行って泣いて頼んだらしょうがねーなって見せてくんないだろうか かえで

8月20日

今日の月はとーーっても良かったよ。 薄黄色の光なんだけど、大気の成分によるものなのか、ぼんやりとやわらかく、でもものすごく明るくて。 その光が薄く広がった雲に反射して、レトロな映画のワンシーンみたいな質感でした。 虹色がかった輪もできてた! そんな月の光をいっぱい浴びながら夜、家路についていました。 私はほんとーーに月が好きで、 きれいに出ている時は特に、目が離せなくなります。 かえで

8月19日

精神と時の部屋で仕事したい、と気軽に書こうとして、そういえばどんな部屋なんだ?(ドラゴンボール世代じゃないのでよく知らない)と調べてみたら、 ・空気が外界の1/4(エベレストでもMAX1/3らしい) ・常に10Gの重力がかかっている ・最高気温50℃、最低気温-40℃ とのことで、とっても仕事できるような環境じゃありませんでした。 時間だけ稼ごうなんて甘かったぜ。 かえで

8月17日

昨日夜、あんまり寒いので 久々にエアコンを消して就寝。 からの、今まで一度もつけなかった。 エアコンのないまま日中を過ごしたのはいつぶりかでした。 8月だったよね?というほどの涼しさで。 この時間になって湿気がびちょついてきたので 24時間ぶりくらいにつけると、 お部屋一気にカラッカラ。 家電てすごいわぁ。 最近夜眠れないのは、エアコンつけっぱなしで寒いからかなぁ? って思っていたけど、 エアコン消してもやっぱりめっちゃ目が覚める。 夢もすごい見る。 たぶんやっぱり、いろんなことが気になってるからなのかな。 さて、Bでも買うてこよかの かえで

8月15日

この日が近づくとTVもネットも戦争に関連する情報が多くなって、胸が苦しくなるけど、知っておかなくてはいけないことだから目を逸らさないようにしている。 なんで戦争が起こるのか、何をきっかけに戦争へ向かっていくのかを知らないといけないと思う。もしまた世界が戦争へ動き出してしまう時が来たとして、私みたいな一小市民にそれを止めることができるかはあやしいけど、ただただ流されたり、ただただ戦争反対だと叫んだりするんじゃなく、何が起きているのかをちゃんと見極める目、冷静でいるための頭を持ちたい。 なんて。 平時だからこんなこと言ってられるんだけど。 非常時に 備えるための 平時かな。 (いや厳密には全然平時じゃないんだけどね。。) 大雨の被害がだんだん明らかになってきて、ニュース見てうううとなっています。 千葉の鋸山から地上を見下ろしたときに、「人間って地球から生きる場所を借りてるだけなんだな」と思ったのを思い出しています。 自然から離れて街を作れ、そこが人の暮らすべき場所みたいなのをどっかで読んだことがあるけど、山や森や海から離れても川からは離れられないはずだし、地震はどこにいたって起こるし特に日本は。 備えるしかないのだろうか。。 いつでも逃げられるように。逃げた先でも生活を営めるように。 避難している方々が少しでも安心して、夜を過ごせますように。 かえで

8月11日

ちょっと前からPround Maryにハマっている。 ラジオでも流したし、気付いたら聞いてる。 Tina Turner 年輪を増してからのパフォーマンスの方が好き。 Beyoncé プチプチしててかわいい。 Elvis Presley エルヴィスがやってたのは今初めて知った! CCR Tina Turnerでこの曲を知ったので、原曲だというのに全然別の曲に聞こえる。 アメリカのカントリーな景色が見える。 てれってー、てれってー、てれってってってってれててってー っていうリフを使っていた番組って、笑う犬だったっけ? 次のライブでやりたいなやりたいな。 かえで

最後じゃなかった

半年ちょっと、(ほぼ)毎日日記を書いてきた中で気づいたのが、 多分この日記のおかげで、自分から記憶に手を伸ばす筋肉がついてきてる気がすること。 つまり、思い出すのがうまくなっている。 もっと言うと、進行形で体験していることを「これ、覚えてたいな」と思ったときの記憶の仕方がうまくなってる気がする。 なんか鮮明に、3Dで‎残せる感じが。。 だからここで日記やめるの、もったいない気がしたのです。 あとはね、 半年ちょっと続けてきたことをやめると… なんだかとても寂しい!笑 いつも1日の終わりとか、次の作業やったら終わりってタイミングの一息時間に書いてたんだけど、それをやらないとすごいポッカリ感が…! いやー。続けてもいいですか? まさかこんな気持ちに、こんな展開になるとは自分でも思わなかった。 これからも引き続き、聞こえよがしのひとりごと的な、 相変わらずお知らせとは無縁な、どうでもいい日常の記録や、思ったこと・思っていることをなるべく率直に書いたりとか していくと思います。 酔っ払って書いてたら支離滅裂ですが、それでも書きます。 これからは毎日じゃないかもだけど。 あ、と気づいたときに、見に来てくれたら嬉しいです。 たまに傷つけたらごめんね。 かえで

最後の日記かも

誰かが認められているのを見ると、自分が否定されているように感じてた。 「成功しているあの人と同じことができないから、お前はダメなんだ」 「あの人が注目されているのは、作り出すものに価値があるから。お前が注目されないのは、作り出すものにもお前にも、価値がないから」 だから、音楽を聴くのが嫌だった。 みんなみんな素晴らしくてかっこよくて、私だけが下手くそでダサくて意味がなくて。 最近まで、ほんっっとうに心から、そう思っていたんですよ。 でも、なんとそんな思いは全部、幻だったんです。 誰かが誰かを褒めているとき、私のことはダメだと言われている気がしていた。 これって完全なる私の勝手な妄想だったって気づいたの。 こういう考え方をしてた最初の記憶って高校生の頃で。 年月をかけて、考え方の癖が強く、タチ悪くなってしまっていたんです。 (私はこれを「心に折り目がつく」と呼んでいる) 何が言いたいかというと、 上記のような考え方が膨張して、変形して、腐敗して、ある一線を超えると、リア充死ねとか、私の不幸は周りのせいだ、みたいなことになっちゃうんだろうなと思う、ということ。 私は気づくことができて、意識的に折り目を伸ばそうとしているし、 「そんなの妄想だ、このバカタレ」と言ってくれる人が周りにいる。 でも自分で気づけなかったら、気づけるようなきっかけがなかったら、 誰も何も言ってくれなかったら、どうなっていただろう? …と、小田急の事件でいろいろ思うことがありました。 自分の変化はここ最近で急激に起きはじめたことだから、余計リンクしてしまって。 被害に遭われた方、その場に居合わせてしまった方の、心と体、両方の傷が一日でも早く癒えますように。 事件を起こした人が何か傷を負っているとしたら、その傷も癒えますように。 ------- 自分の話に戻ってしまいますが、 「私には価値がない」という考え方は、 私の音楽を聞いたり、ライブへ来たり、私の活動を楽しんでくれている方 応援してくださっている方々、そして 私の創作活動に力を貸してくれている方々 ステージを共にしてくれている方々に対して 感謝と敬意のまったくないものだったということにも気付くことができました。 ごめんなさい。 こんなところで突然謝ってしまうけれど。 本当にごめんなさい。 心についたガンコな折り目を伸ばしながら、 前よりもずっと

8月6日

「他者を傷つける人がいない社会」と「傷ついた人が誰でも声を上げられる社会」のちがいを最近考えてて、書いては書いてはうまくいかず何回も消して、今。 なんかさ、傷つけられた方が強いみたいな風潮がある気がするんだけど、傷つけた方だって自分の思うこと言ったっていいと思うの。どういう意図があったとか。 つまり議論が必要だということ。 ピンポンが1回きりではなく、お互いの思惑を表現して伝えるために、言語使っていこうぜという。。 どっちが正義でどっちが悪っていう結論をつけたがる感じも、なんか違うよなと思ってる。 正義の中にも悪はあるし、その逆も然りだろうと思う。 全部に白黒つけたがる風潮は疲れる。 私みたいで。笑 かえで 76。

8月5日

今日のラジオで「Princeの新しいアルバム、DLで買うかCD買うか」という話が放送された直後、結局CDを注文しました。 なんだろうね、 もしこの先PCやスマホを使わない時代になったら 端末の中にしかないものは参照できなくなっちゃうからと思ってるんだね。 そんなこと言ったら、CDを再生する環境が世界からなくなったら CD持ってても仕方ないって、同じことなんだけどね。 しかもPCやスマホで再生するので、結局取り込むんだけどね! Princeのアルバムはこれで最後かなぁ。 もう1枚くらい出るかなぁ。 かえで

8月3日

夕方、日が陰って空がコバルト色になった頃 駅前のドラッグストアで日用品を買おうと家を出た。 すこし強めの風が気持ちよくて、ぴかぴか光っている金星がまぶしくて、あー外でビール飲みたいなぁ〜〜という気持ちだけでも伝えるため、ひびくにLINEした。 早く終わらないかなぁ、コロナ。 なんなんだろうね本当に、この1年半というのは。 けっこう涼しいじゃんと思っていたのは行きだけで、帰りはしっかりしっとり汗ばんだ。 日が短くなったよね。 ついこの間まで、19時半になってもまだ明るかったのにな。 かえで

8月2日

夏休みおわりーー。 夏休み中は日記もたまにになるかな…と思っていたら、見事に一度も書きませんでした。 しかも予定より2日も長く休んでしまった。 そしてこの日記、終了させるかもしれません。 「なんでもない日常の記録」としてはじめましたが、ひと目に触れる場所では書けないことも多く、当初の目的とずれたまま1月から続けてきました。 SNS、ラジオ、かえで通信と発信する場所が複数ある中で、この日記はどういう立ち位置になっていくのか?と様子を見ていたんですが、今のところラジオとかえで通信の間のような感じがしています。 「聞こえよがしのひとりごと」にするには書けないことが多すぎるし、 ラジオとかえで通信の間に存在しつづけられるほど自分の中で確立していない。 それでも続けていけば何かになるのかとも思ったけれど、「書けないことが多い」時点でやっぱり「日記」たり得ぬ半端さが好ましくない。 …つまり自分の中で折り合いがついてないって話です。 そんなわけで、とりあえず半年以上続けられたし、いったん区切りでもいいのかな。 今日は結論を出さぬまま、おやすみなさい。 かえで

7月22日

睡眠というのは非常に不思議な体験です。 寝てるときって死んでるのと変わらないんじゃないかと思う。 目が覚めたときものすごく苦しいことありません? 奈落の底から引きずりあげられたみたいな。 意識不明の深海に横たわっていたのに、突然海面に出されてしまったみたいな。。 脳みそのアカシックレコードに擦り傷がつくような感じがする。 睡眠というより、目覚めが不思議ってこと? こっちの世界に呼び戻される体験。 かえで

7月21日

美容室でシャンプーしてくれた方があんんんんんまりにも上手で、あの方にヘッドスパして欲しいって言ったらしてもらえますか?と聞いたらOKだったので、急遽お願いして、もう大変満足でした…。 こういうのってたまには必要だなぁ…。 かえで

7月19日

なぜ「生きていかなきゃいけない」のか、と考えたときに、 【君には死んでほしくない、生きて欲しい】 と思ってくれている他人がいて、 その人達を悲しませたくないからだ、としか思えなくて。 でもそれだと、そう思ってくれる他人がいない人は、 終わりにしたい!と強く思ったときに 生きていけないことになっちゃうよな って思ってたんだけど、 自分の中って、実は複数の人がいる。 複数人いるから、葛藤とか矛盾が生まれる。 今すぐ終わりにしたい!と強く思っている自分A。 お前にはまだ生きて欲しい!と働きかける自分B。 そんなことはおいといて、 チケット買ってある来週のライブ楽しみな自分C。 自分の中にも他人がいる。 自分の中の他人が、自分よもう少し生きてくれ!と願っていたら、 じゃあもうちょっと耐えてみようか とふんばってみたりする。 つまり、 自分は自分のために生きていかなきゃいけないということになる。 なるよね? 面白いよね。 葛藤や矛盾が自分を生かしてることになるのかもしれない。 人間に生まれてしまったことに絶望することが 本当によくあって、そのたびつらいんだけど、 その絶望の全然関係ないところある人間の可愛さが大好きだったりとか、 絶望のすぐ隣に希望があったりもする。 かえで

7月18日

昨日に引き続きオリンピックの話を書いてたんですが、 知識がなさすぎて説得力がなかったので消しちゃった。 私が思うことは、 損失が出て困るのはみんないっしょ お金ないと生きていけないから 「もう開催きびぃよな」ってなった時点で、損失を最小限にするための何か話し合いは持たれたのかな? 生きていくためのお金なのに、それによって生きることが脅かされるという本末転倒ぶり 例えばこれがアメリカで起きてたら超絶デモ起きてるのかな? 私もアメリカ人だったら参加してるだろうか? 日本人は去勢されたのだろうか 去勢されたとしたらいつから、誰に、どうやって? 日本人は去勢された的なことを言うティーヴィーのコメンテーター達は、どの立ち位置からそういうことを言うのか 日本人はいつから今の国民性を有しているのか、 客観的資料として「イザベラ・バードの日本紀行」をちょっと前から読んでます。 明治初期頃の日本の様子が書かれてるんだけど、今とあんまり様子が変わらないような。。 まだ全然これからなので、楽しみです。 かえで

7月17日

オリンピック、こういう理由でやらなきゃいけないんです!ってちゃんと説明すればいいのになーとずっと思ってます。 信念とか、お金とか、いろいろあるだろう理由をもっと早く説明してたら、また別の展開があったかもしれないのに。 隠していいことあるのかな? 正直に話したらもちろん反発はあるだろうけど、しょうがないなって思う派も出てきそうだけどなぁ。。 しょうがないな、って思ってもらえそうもないから話せないのかな。笑 私が一番納得できないのは、アスリートの方々が複雑であろう胸中のまま、大切な大会に臨まなきゃいけないという現状です。 かえで

7月16日

朝兼お昼ごはんにフレッシュトマトのスープパスタを作った。 スープを作っているとき、かくし味のつもりでお好み焼きソースを入れたらやりすぎてしまい、ぜんぜんかくれてない味。ていうかお好み焼きソース味。それメイン。トマトの味すらかき消されました。 フレッシュトマトのお好み焼きソースパスタ… えっなにそれマズそう (まあ普通に食べられました) かえで

7月14日

今朝、日記を書いたあとすぐおふとんへ入ったまでは良かったんだけど、何度も何度も目が覚めて結局昼前に起きて、ごはんたべて、また横になって、夕方までチンタラしてました。 入眠は得意なんだけどね… 眠りのキープもコントロールできるのだろうか。 普段の私だったらそのまま一日チンタラして時間を浪費するんですが、 エイヤと起き上がって仕事したり、自分の制作を進めたりしました。 やればできる! で今、晩酌中です。 レモンサワー飲みたくて買ってきたんだけど、なぜほとんどが7%や9%なのだ。 ビールとおんなじ5〜6%のやつがあったらなぁ。 だって酔っちゃうんだもん。 パーセンテージでふと思い出したカナダ時代の話。 ワークビザを下ろしてもらっていたうどん屋さんのそばに老舗のパブがあって、そこでは世界各国様々なビールが取り揃えられていました。 メニューの中にどの国のか忘れたけど14%のビールがあって、何杯かで超いい気分になった思い出です。 なんか日本でも飲んだような…。 やっぱりベルギーかな? ところで「うどん」屋の「そば」の「パブ」って何が何だかわからんね。 かえで

7月13日

朝になってしまった。。 ド深夜に歌を録音するも音程のコントロールがまったくできず、こんな時間にちゃんと歌うもんじゃないと思い知らされました。 寝起きで歌うほうがまだからだが言うこと聞く。 録音はなるべく夜の浅いときまでに終わらせよう。 きょうくん かえで

7月12日

印刷ついでに晩酌ビールとおつまみを買おう、とコンビニへ出向き、複合機にUSBを挿したりなんだり印刷ボタンを押す段階で、現金を持ってきてないことに気付いた。 現金を対価として支払う必要のある行為に対し、支払うべき現金を持たない私はまったくの無力であった。 複合機にいくつかの命令を与えるも、最終的にその命令を実行し得る現金が欠如した私という虚無は項垂れ、自らに呆れ、ふらふらと缶ビールを2本とおつまみをふたつ(チップス類を2袋)購った。 つまり「ついで」のはずたった「ビールとおつまみを買う」が、家を出た瞬間から家を出る唯一の理由になっていたのだ。 行動に至る意思を持ち、行動の主体であった私が知らない間に、である。 結論を述べると、ビールもつまみもうまかった。 あと印刷するつもりだった文書は手で書き写して事なきを得た。 (もともと書くのが面倒で印刷しに出たのだった) かえで

7月10日

7日の日記で、ホームランバーの一塁打が出た!と書いたんですが なんと今日… 三塁打が出ました! えーーーっすごくない!? 中2日よ!!?? (箱買いしてるから、買ってる時点でこの結果は決まっていたというツッコミをしているもうひとりの私はいる) ハピゴーラキーな気分で仕事できました。 ふんふん♪ かえで

7月9日

お味噌汁ってさ、なんであんなにおいしいんだろう。 冷蔵庫に残っているひとかけらずつの人参とキャベツ、油揚げ。 出汁とそして味噌。 味を整えたらお椀に乾燥わかめを入れて、よそって、 ああなんておいしいんだ。 味噌ってほんとすごい調味料。 何でもまとめちゃうし、具がしょぼくてもまったく関係なくおいしくしてくれる。 ほんと好きですお味噌汁。 っていうか味噌が好きなのか。味噌炒めとかも好きだもん。。 ちなみに好きな具は、白菜、長ねぎ、大根をピーラーで薄くしたやつにわかめ。 鍋みたいになります。無限味噌汁できる。 かえで

7月7日

ホームランバーで一塁打出ました。 やったー。 でも冬あたりに出した一塁打の棒、捨てちゃったよ。 (4本集めるとホームラン→1本もらえる) えーん。 一応洗ってとっとこ。 とっとこはむたろ かえで(もう眠くてむり)

7月6日

エアコンの掃除したど! 何もかもを取り外して、 何もかもに生い茂るビーカーたちを駆逐して、 何もなかったかのように元に戻してやったんだ! 隅々まで清められたボディ、そこから吹き出る風は まるでアルプスを駆ける透明な旋律のようです。 …やってみて、一人住まいの高齢者の方のおうちエアコンって毎年掃除されてるんかな?と気になりました。 もしされてなかったら、肺炎とか呼吸器系疾患の原因になりそう。 それほどに生い茂るビーカーだったもので。。 「エアコンは掃除しなきゃいけないもの」という発想自体がない方もいる気がするから、外部が干渉したほうがいいのかと思うけど… 家の中のことに干渉するって難しいよね。。 かえで

7月5日

歌ってると汗びしゃびしゃの季節がやってきました。。 足の裏にかく汗は1日でコップ1杯分だそうですが、 かいてるのかどうか気がつかないような汗がコップ1杯分なら、 気温30度・湿度80%・0.8畳の防音室で数時間歌ってかく汗は、いったい何が何杯分なのだろうか。 しぼれるくらいとは言いませんが、何もかもがびしゃびしゃになります。。 しかし私もこの話を、毎年飽きずによくするな。 だってほんとにずぶ濡れなんだもん。 かえで

7月4日

読んでなかった分のベルセルクを読みました。 36〜40巻。 キャスカにかけられた「呪詛」を解くには、、、 キャスカ自身が記憶と向き合って対決するしかないのかなぁ。 時間が解決することじゃないし、グリフィスに会ったらガッツに会うより余計ドッカンなりそうだし。。 というか、ガッツに会うことで呪詛が心臓を締めつけるというなら、それは触に関する全体的なトラウマっていうより、ガッツへの罪悪感なんじゃないだろうか。 キャスカはガッツを愛してたけど、同時にグリフィスへの複雑な気持ちもまだ胸にあって、全てを裏切ったグリフィスにガッツの目の前で犯された時も、キャスカはエクスタシーを感じてしまっていた描写があったはず。 だから、ガッツに出会った「うわあああ」と、グリフィスに出会ったときになるであろう「うわあああ」は種類が違うような気がするんだよね。 (呪詛=触のトラウマ、じゃないような気がする) そうだよ、だって最後の欠片となったのは流産した子だった。 あの子はキャスカにとって、ガッツへの罪悪感の塊じゃないのか? キャスカにかけられた呪詛を解けるのはガッツだと思うんだ私は。。 少なくともグリフィスに会ったら悪化するものだと思いたい。 キャスカを救うのはグリフィスでなくガッツであって欲しい。 もしくは精神科のお医者さん。 ちょっと調べたところ、41巻は出そうな感じがしていますが、 その後のお話は読者の心の中で完結させなければいけない。 ガッツはもうグリフィスへの思いからは解放されてた感があったし(解放されてたのにキャスカがうわああとなってしまったからまたグリフィスを目指すっていう流れにつながっていたのかもしれないけど)、もう戦う必要がなくなったのだから、物語もここで終わりでいいのだと思う自分がいます。 キャスカの呪詛を解くのはガッツなんだから。 でも、エルフヘルムは時間の流れが違うから長くいちゃいけないとか、花吹雪く王とかも「旅のお方」って”一時的にここにいる人”感をやたら出してくるし、三浦先生の中では一行はあの島を出て、その後へも話は続いていたんだろうな。 読みながら、「これを書いた人はもう現世にいない」って、なんかすげぇなぁと思っていました。 もう現世にいなくても、作品を通してその人と繋がることができるというか。。 幽界へアクセスしている感じがした。 かえで

7月3日

熱海に古い友人がいます。 無事かとメールをしたらしばらく反応がなくて、もし何か起きてたらどうしようと思っていたら、「超余裕」と返信がきました。 よかた。。 22時の時点で、10時間くらい救急車のサイレンが鳴りっぱなしだったそうです。 あの土砂の映像、3.11の津波を思い出させる衝撃でした。 そんな中、 相馬市が熱海市へいち早く救援物資の輸送を開始しています。 助け合い。。 うう。 かえで

7月2日

シャワーを浴びているとき突然、「あれ?今って裸になっていい時なんだっけ?」という思いが湧き上がり、一糸まとわぬ状態であることがやたら恥ずかしく感じてしまうこと…ありません? 私はたまにあります。 さっきまさにあった。 いきなり肌がスカスカして、誰かに見られているような気がして、 えっ!?今って裸になってて大丈夫だっけ…!? とひとりで焦ってました。 私があるってことは、他にも同じ人いると思うんだよねー。 この現象には名前はついているのかしら…。 かえで

7月1日

漫画「ヒメアノ〜ル」(古谷実)と「ハピネス」(押見修造)を一気読みしてしまった。 1日であわせて読むべき作品ではなかった。笑 これから恋愛の歌詞を書くので、リセットも込めて日記。 …リセットできるような雰囲気の脳してないけど…。 人間社会で生きづらいような特性を持って生まれてきた人は、一体どうやって生きていけばいいんだろう? というのはもう長いこと考えていて、 どうしたって答えが出なかったんだけど、 「共に生きていける運命の人が見つかれば幸せは生まれる」 か。。そうだね。そうかもしれない。 あわせて読むべき作品ではなかった と言いつつ、扱われているテーマは似ていて、でも結末は違っていて。 あわせて読むことをおすすめします。 ただ、1日に詰め込むとウッてなるよ! かえで

6月30日

明治神宮へご挨拶へ行き、スニーカー2足と、眼鏡を買った。 そんな誕生日でした。 渋谷にある眼鏡屋さん 新潟の地元にもあるチェーン店(いやフランチャイズ?)なのだけど、渋谷のこの店舗は佇まいが大変コンセプティブで、東京は違うワァ〜と思いつつ、入店せずに早10年。 きょう初めて伺いました。 対応してくださった店員さんがとっっても頼りになる方で、 多種にわたるレンズがそれぞれどう違うかの説明や、ド近視の私が大変気にするレンズの厚さがオプション適用するとどう変わるかを、サンプルとご自身の眼鏡を使って丁寧に教えてくださったり、購入後に、耳にかける蔓?というのかな。の調整を、何度もやり直してくださったり。 次もこの人にお願いしたい! と思わせていただいて、それがすごく嬉しかったです。 顧客カードみたいなのに誕生日書いたけど、それは気づいてくれなかった。 「今日ね誕生日なんですよ」と喉まででかかった申告を押し留めました。笑 そんなこんなで無事ひとつ、歳を重ねることができました。 かえで

6月29日

夕ご飯にホットケーキを焼いた。 一昨日の夜めっちゃ食べたくなって、昨日お粉を買ってきていたの。 何か入れたくて、チョコチップを投入。 なにこれ超おいしい。超おいしい。 あったかいチョコってなんでこんなに心を癒すんだろう。 次はバナナも入れて、チョコバナナホットケーキにするんだ。 ホイップクリームも買うてしまおうかしら。 さすがにホットケーキだけではいろいろアレなので、さつまいもとアスパラを焼いたやつとレタスも一緒に食べました。 野菜は生・蒸し・茹でもちろんうまいが、最近は焼きにハマってます。 甘くなる気がするんだけど、科学的に真実? かえでーーー。 誕生日になったよ。

6月27日

昨日は日記のエディタを開いたまま寝落ちしておりました。。 名古屋楽しかった名古屋ー。 ライブの物販スペースにて 「楓さんは今日歌わないんですか?」と聞いてくれた方が何人かいらっしゃって、実は勝手に嬉しくなっていた私。。 歌いたかったですもちろん。 でもインストフェスだから…と思っていたんだけど、アンコールで山本恭司さんが思いっきり歌われてて、えーーーー!?いいなーーーー!!!???ってなってました笑 かえで

6月23日

しまった。。 バタバタしすぎてて、Tシャツセールあと1週間ですよのお知らせをすっかり忘れてしまった。 あと1週間ですよ。 6/30までですよ〜。 ついでに言うと6/30はわたし、誕生日ですよ〜…。 ……。 仕事に戻ります。 かえで

6月21日

ワクチン1回目をこの水曜に接種できることになったんだけど、そういえばその数日後はBlind Spotの名古屋ライブへひっついていくわけで、副作用とかどうなんだろと思って調べた 厚生労働省のページ 。 10〜50%で悪寒・関節痛・下痢・発熱かぁ。 タイミングずらしたほうがいいかもしれないなぁ。。 げりぴーで名古屋はさすがにつらいよ。 かえで

6月20日

みんな心に狂気を飼っている。 その狂気を何らかの方法で、社会的合法的にごまかす・かたちにする・発散することはできる。 でもきっと先送りすることはできない。 見て見ぬ振りはできない。 抑えつけることもできない。 近所の畑にちょっと干からびたじゃがいもが転がってて、恐竜の卵みたいで良かった。 じゃがいもがなる木を開発する!と突然思ったり、今日はじゃがいもに縁がある日みたいだった。 にんじんがなる木もかわいい。大根は重すぎて無理だろうか。 大「根」って名前なんだから、木からぶら下げたら名前も変わるのかしら。 何も考えずに何かやってるときが一番調子がいい。 一度考えてしまったら、幻みたいな正解を勝手に設定して、勝手にがんじがらめになる。 道を外れていく。 何も考えないでいたい。 かえで

6月18日

久々に外出して渋谷まで。 家を出るまで、億劫だなぁいやだなぁと思っていたけど やっぱり歩くと頭と身体が循環して良いです。 道中ごきげんで、ず〜っと歌ってた。 だいぶ大きい声で。 ヤバい奴じゃないのよ。すんません。 かえで

6月17日

シーツを買ったんです。 敷布団にかけるシーツを2枚。 昨日届いて、でも雨だったから洗えなくて、 今日晴れてくれて洗えたの。 だから今から、初めてそのシーツを敷いて寝るのです。 は〜楽しみ。は〜〜〜〜。 ウキウキが胸からこぼれそう。 はやく歯を磨いてこよう。 かえで

6月14日

アマプラで「内村さまぁ〜ず」恒例の人間ドック回2021を見ました。 私の記憶が確かなら、これって内Pで始まった企画だと思うんですが、あれから10年15年経って、内さまのお三方に現実的な病名が突きつけられるようになってきて、医療ドキュメンタリー?病理ドキュメンタリー?として、これは時空を超えるものになるのではと感じている次第です。 今でも思い出すのは、春一番さんのγ-GTP値が基準値を遥かに上回っていた回。 内Pの企画だったかなぁ。。 春一番さんは相当な酒好きとして知られており、肝硬変で亡くなりました。 今回の人間ドック回は正直あまり笑えない感じでエンディングを迎えていましたが、これを見た内P世代・内さまファンの方々は、お三方の歩んできた道、そして現状を、我がことのように捉えているのでは。。 と思いながら見ていました。 なんかもう大河ドラマみたい。 健康で長生きすること、それ自体に価値があるかどうかはよくわからないけど 一日でも長く、お三方が元気でワイワイしている画が見たい! それだけです。 とかいいつつ、私が先に死んじゃったりして。 全然あるよね。 かえで

6月13日

最近、深夜3時くらいにやたら興奮することがある。 まさに今現在がそれ。 アドレナリン的汁の分泌過剰なのか、低血糖なのか、ザワザワソワソワがおさまらない。 自律神経かなー。交感神経優位ってやつ。 でもお布団入れば寝れるんだけどね。 かえで

6月11日

「生命のかたまり理論」ていうのを勝手に提唱しています。 万物の生命はもともとひとつのかたまりとして存在していて、地球上に器(身体だったり、芽だったり、卵だったり)が生成されると、そのかたまりから生命がポコンと分離して器に入る。 器が機能不全になっていわゆる死を迎えると、生命はかたまりへと還っていく。 というのも、 「器が誕生するたびそこに新しい生命が芽生える」って、ものすごくメモリを使いそうじゃないですか? なんかシステムとしてすごい難儀なかんじ。 でも、大元があれば一個体分の生命を切り分ければいいだけ。そっちのほうが簡単そうだし、時間もかからなそうだし…という理由です。 ("理"論でもなんでもないというツッコミはガマンだ) で、今シャワーを浴びながらまた空想していて、「生命のかたまり理論」を発展させた「地球テーマパーク理論」にたどり着いてしまった! 地球(ハビタブルな惑星)は、宇宙外生命たちのテーマパークなのではないだろうか…! つまり宇宙外に存在する生命たちが、ちょっくらバケーションなのか、ビジネスな出張なのか、友達とちょっと遊びになのか理由動機はそれぞれに、地球での暮らしをエンジョイするために我々という器を使っているのです。 地球での暮らしに支障が出るので、こっちにいるときは宇宙外での記憶は封印されている。 で、地球で死んだら宇宙外にある本来の肉体へ戻るのだ。 というのも(2回目) 死とは何だと思ったときに、生を終えるために準備されているものではないか?という考えがふとよぎったわけです。 っあーなんでそう思ったんだっけな? 忘れてしまった。。 ガシガシ頭を洗っていたときに、ッッは!!!って雷が落ちたのに。 泡と一緒にさよーならしてしまったようです。 まぁとにかく、生を終えるための死なのである。 なぜ終えなければならないか。 それは元いた場所へ、最終的には戻りたいから。 …ってこんな喜々として書いてますが、「地球は宇宙人によるシュミレーション器具説」はすでに公になってます。 地球は、じゃなくて、人間は、だっけな? だってさ、宇宙には外側があって然るべきなんですよ。 そうじゃないとビッグバンの意味がわからないもん。 こういうことを考えれば考えるほど、色々なことがほんとにくだらなく、滑稽に思えます。 せっかくテーマパークに来てるんだから、細かいこ

6月9日

作業おわってちんたらしてたら窓の外が明るくなってしまった。 歌詞書いて、食品の買い出しに出て、帰ってきてご飯たべて、眠すぎてちょっと寝て、起きて歌詞書いて、漫勉(テレビ)見て、歌詞描いて歌うたった一日だった。 安彦良和先生(漫勉のゲスト) 器の経年と中身の若さのギャップがすごい方だった。 お話されてると違和感の塊で、自分の脳がバグっているかのようでした。 かえで

6月7日

配信ライブが終わったあと、家の近くでビール×3 + レモンサワー×1 を入手したんだけれども、全部飲めずにおふとんダイブの昨夜でした。 ていうかやっぱりちーちゃんと飲んで帰りたかったわ…。 もうあれだよ。 経口のワクチンを開発して、眠眠打破みたいな瓶で売るっていうのはどうだい。 と、大衆なので好き勝手言ってます。 ごめんなさい。 かえで

6月5日

配信ライブのリハーサルでした。 そしてギターを弾いてくれるちーちゃんの誕生日でした。 前日にTwitterでちーちゃんのプロフィール開いたら風船飛ぶんだもん、マジか!?とびっくりしたよ。誕生日と翌日にリハ本番入れてしまってごめんそしてありがとうちーちゃん。。 配信とはいえライブは本当に本当に本当にぶり! 緊張しそうですが、楽しみます。楽しくなりそう。 かえで

6月4日

ひと仕事終え、ちょっと久々のビールを今飲んでます。 久々って言ってもたぶん1週間ぶりくらいなんだろうけど、前に飲んだのがいつなのか思い出せないくらい、この数日はいっぱいいっぱいでした。 本当はめちゃくちゃ話したい、めちゃくちゃ面白い、めちゃくちゃトイレな話があるんですが、あまりにもトイレすぎるため、自粛せざるを得ないのです。 ならばどこで話せるのか。 と考えたとき、 ラジオやこの日記やSNSではなく、お呼ばれした場所でその場所の主が許してくれるなら、きっと私は話すだろう。 それってつまり、自分の責任のもと、自分が主である場所で話すと、少なくとも何らかのマイナスが発生するだろうと思っているから だから話さないってことで、 なんかやだわー!私。 コンセプトから開放されたい、開放しようと思っているくせに、結局手放せないでやんの。 ださいですね。 こういった自分の中のコンフリクトと日々戦っています。 人間は矛盾だらけで無数の枝分かれからできているんだけど、私の理想はたぶん、たった一本の幹になること。 そしてきっとそれは無理なの。 かえで

6月1日

初めての胃のX線検査。 発泡剤飲んで、バリウム飲んで、技師さんに言われるがまま台の上であっちむいてこっちむいて、超楽しかった…。 「では次に、右に3回転お願いしまーす!」と言われたときは、ええっ回転!?とうろたえながらもテンションが抑えきれなくて、もっと回りたい!回らせてぇ!!となってました。 終わった後ハフハフしながら「楽しかったですぅ」と伝えたら、「アトラクションみたいですよね」と技師さん。 マスクの奥ではきっと苦笑いされていたことでしょう… かえで

5月30日

「青天を衝け」第18回。 連行される平九郎への、お千代の叱咤。 篤太夫・成一郎ペアと真田たちの決裂。 慶喜と円志郎の最後の会話。 円志郎の死。 掛け軸の鳥を見上げるやす。 今回は終始打ちのめされっぱなしで、現実世界へ戻ってくるまで随分時間が必要でした。 「志のためなら命を投げ出して当然」「斬るか斬られるか」という考え方からもとより脱却していたのが慶喜で、次に長七郎で、 惇忠や 篤太夫・成一郎ペアもそれに続き…というふうに命の価値観が変わっていってるんですが、江戸時代を最後に内戦の連鎖から抜け出した日本はすごいなと、昨今の世界を見て思っています。 なんで日本では内戦がないんだろうと不思議だったんですが、幕末に何があったかを知ればわかるのかな。。 (お恥ずかしいことに、本当に歴史について何も知らないのです) いや、見えない戦争は起こってるのかもしれないけど…。 円志郎が殺されてしまって、慶喜はさぞ悲しかっただろうなぁ。 自分の纏う「輝き」ってやつを、憎みもしたかもなぁ。 かえで

5月29日

だーーー昨日日記忘れたじょのいこ! そして今も書かずに寝るところでした。 今日はシャンプーを買いに行きつけの美容院へチラッと行ってきました。 あとは仕事と作業。 ぐーるぐる かえで

5月27日

考えることと感じることって別の行為なんだわ。 感じることはインプット。考えることは整理だったり、結びつけたり、アウトプット寄り。 ご飯を食べるとき、シャワーをするとき、テレビを見るとき、本を読むとき、何をしてても別のことを考えたり、今やっている・見ていることと他のことを結びつけてわかったような気になってたけど、やめてみようかなと思う。 何かをしながら別の何かを考えていると、インプットされるものに対してめちゃくちゃたくさんのフィルターがかかって、結局すでに持っているものに近い情報や感情しか入ってこないような気がする。 もう持ってるもの以外のものが欲しい。 かえで

5月26日

うどんに 豚と玉ねぎとピーマンの炒めたのとキムチ、天かす、マヨネーズをかけて食べてたら トロントの時働いていたうどん屋さんの休憩時間を思い出しました。 あの頃よく食べていたまかないメニューとほぼ一緒。 つられて、住んでいたコンドミニアムのすぐそばにあった地ビールのブルワリーの記憶も出てきて Google map見たら、図書館になってた。 移転したみたい。 あれから10年、そりゃ街も変わるよね。 私の記憶の中のトロントはいつでも鮮明で、 だから今でも昨日のことみたいに、色んなところで話してしまう。 かえで

5月24日

仕事で恵比寿へ。 終わったあと、いつもだったら ビールの1杯や2杯や3杯や以下略 久々の街でひっかけまくりたかったのになぁ〜。 1人飲みなら良くない? と、ブツブツ思いながらの直帰でした。 いろいろ思うことはあれど、 みんな頑張って生きてる。 かえで

5月23日

散髪の前にロフトでお買い物。 前に書いた空のレターセットやメモ帳などのシリーズが置いてあり、全部買いそうになったけどなんとか押し留め、ポストカード1枚に納めました…。 コレクションしたいんじゃない。使いたいんだ。 全部買っても使いきれないんだ。 でも欲しいよぉ…!! かえで

5月22日

  突然ハッとペンに降りてきた危脳丸。 かわいいやんけ。 出掛けた帰りにカッフェでサンドウィッチを食べていたら、これまた突然のどしゃぶり。ウッドデッキへ出られる窓が換気のために開いていて、雨のざーざー降る音、久々に聞いたかも。 「いいお湿り」とはまさにこのこと、というすてきな時間でした。 かえで

5月20日

さんまの蒲焼(缶詰)と、新玉ねぎと、梅干しのパスタをお昼に。 1.5人前をぺろりといただく。超おいしくて幸せ。 缶詰と新玉は、実家からのダンボールに入っていたもの。 「何かリクエストは?」と聞かれて、美味しい日本酒が飲みたいなぁと伝えたら、加茂錦の大吟醸を送ってくれました。 加茂錦のホームページはここ 。田んぼの写真がとても美しいので、見てみてください。 何のときに開けようか、なんて思っていたんだけど、まさか今日、献杯することになるなんて。 三浦先生…。 楓

5月18日

朝ごはんにね…。 トマトとピーマンとかぼちゃを焼くんです。 ピーマンはブロッコリーと代替可。 あとはたまご(だいたい目玉焼き)かソーセージ、 炭水化物は8枚切りの食パンです。 あー、おいしいな… と思える朝ごはんって、人生で大切なものランキング上位に位置してるかもしれません。 パンでなくてお米のときは、おみそしると納豆です。 あー、今日も始まるなぁと ビッグバン前の宇宙みたいな気持ちになります。 かえで

5月17日

 「シオミ」という怪物の夢をみた。 シオミは水の中から現れる巨大な生き物。 溺れている人間を抱きかかえて助けてくれる。 やさしい怪物なのだ。 シオミは水をゼリーみたいに固めることができる。 カラカラに乾いた人間が、シオミが固めた水を口にすると 体中が一気に潤って、元気になる。 シオミの顔?目?から伸びているのは水ではなく視神経である。 それが伸びたり縮んだり動き回ることによって、シオミも動くことができる。 もしかして水の中にシオミの本体がいるのだろうか? かえで

5月16日

青天を衝け 14話。 いや〜ついに栄一・喜作と慶喜が出会いましたね! 慶喜に直談判しているときの栄一のマイワールドっぷりが素晴らしく笑えました。 慶喜に直接会わせてくれと二人が円四郎に頼み込んでいる、その後ろで「こいつら何を言うとんじゃ」顔をしていた川村の表情にも笑った。 あとやっぱりつよぽんていいなと思ったシーン 薩摩の島津さんたちを相手に”やっちまった”慶喜が、やっちまった場から去っていく廊下で「俺は腹を決めたぞ」と話し、次のシーンへ切り替わる直前。 頷き笑う表情がなんかもぉ〜あ〜すごいなって感じでした。役者が演技をしている、ドラマを見ているんじゃなくて、慶喜その人がその表情をしているのを画面越しに見てるような…。慶喜その人なんて会ったことないのは当然なんだけど、そういう気持ちになってしまったのです。 かえで

5月13日

今朝は怒りモードだったので、赤のアイシャドウに久々にリキッドアイライナーを使って、怒りを表現したメイクを施しました。 俺の怒りをなめんなよ!と、スキージャンプ台かってくらい目尻でアイラインを跳ね上がらせてみたんだけど、なんかおかめさん?おもしろフェイスになってしまい、すぐ落として細いやつに書き換えました。 ちょっと冷却される怒り。 朝メイクすると気分がいいです。明日もしようかな。 明日の私は何モードかな〜。 かえで

5月12日

サクラ大戦同人誌のためにイラストを描いているんですが、今になってよくわかる。あの頃はなーーーーーーんにも考えず、ただただ楽しいの気持ちだけで描いていたんだなっていうこと。 紅蘭って顔の作りはアジア系だと思うんですけど、現実世界ならこういう顔だろうなっていうのがわかってないと全然二次元のキャラクターにそれが反映されないというか。。 いや、一人だけならなるのかもしれない。 でも色々なキャラを描き分けるとなると、そのキャラはどういうルーツの遺伝子を持っていて、どういう骨格で顔で体型で肉付きで髪の生え方で、みたいなのがちゃんとイメージできてないとデフォルメできない。 例えば紅蘭とアイリスなら遺伝子のルーツが違うはずなので、デフォルメしてマンガのキャラクターにしても、顔だけで違いがわかるはず。 髪や衣装がなくても。 ↑ほら、全然紅蘭じゃないの! 眉毛の形、目の形、笑い方、ぜんぜん紅蘭じゃない! それは私が彼女のディテールをまったくわかっていないから。。 本物の彼女は こういうキャラクター です。 だからね何が言いたいかって、あの頃は「絵を描くのが楽しい!マンガ描くのが楽しい!本にできて嬉しい!買ってもらえて嬉しい!」とにかくそれだけで描いてたんだなって、20年越しに気づいたの…。 かえで ↑の絵はボツだけどもったいないから載せました

5月11日

髪〜。 ティーンネイジャーぶりに肩につく直前まで伸びているわけだけど、このままのばそうかどうしようか。。 伸ばすならなんか色をどうにかしてみようかなぁ。。。 そりこみ、、 うーん、、、、、 かえで。

5月10日

 昨夜の体調異変に起因した二度寝ですっかり元気に。なんだったんだほんとに。 いよいよ歌ってると汗だくだくだくの季節になってきました。 2曲歌ってもうわたしびしょびしょ。びっちゃびちゃ。 汗でかぶれてかゆいんだこれがまた… かえで

5月9日

 母にスパークリングワインとおつまみセットを贈ったら、パーリーナイの様子が写真で送られてきました。 こんなに長い間新潟へ帰れないのは本当に久々。 でも、いろんなサービスやテクノロジーのおかげで、お互いを感じることができる。 ありがたい。 歌詞をぎゅんぎゅんに集中して書き、青天を衝けを見て続き書いて、プリントアウトしてそのまま歌入れして、データを書き出す(録音したものとかをwavやmp3にする)間に筋トレしてまた歌って、とかしてたら、突然脳みそに熱い砂を詰められてジャカジャカ振られてるみたいな感覚になり、こりゃヤバいと中断してDive to お布団からの今スマホでこれ書いてます。 一連の流れが良くなかったのか、影響はわからないけど、とりあえずテレビ千鳥見て寝る。(まだ見るんか) かえで

5月8日

 「青天を衝け」血洗島村編の総集編、見ましたか?私は見ました。こないだの長七郎の討ち入り阻止のシーンはほんとに胸が熱くなりました。思い出してまた体が熱を持ったよ。 長七郎の心を思うと気持ちが溢れて、全然言葉がまとまらない。 明日からの第二部、たのしみです。 かえで

5月7日

水泳の池江選手のツイート。 オリンピック出場を辞退して、というDMやリプライがある…という内容のやつ。 例えば、「フジロックの開催を中止させたいから、出演しないでくれってサカナクションへ頼む」みたいなことでだよね? そんなばかな。 本人や活動に協力している人たちは、それについて毎日毎日吐くほど頭を悩ませてるはずだよ。 オリンピック、やる方向で動き続けてるのは何故? という気持ちを抱いている、私もその一人なんだけど、 開催を考え直しませんか、と伝えなきゃいけないのは主催者やスポンサーでしょう。 うーん。 うまくまとまらないけど、 世の中を変えたいなら自分で動いたほうがいい。 他人にそれを任せるな。 いわゆる「本人」へ直接声を届けられるようになった今の時代、個人の発言力…というか影響力はよりダイレクトになってます。 確実にそこに存在している人が、自分に向けて名指しで、何かを言っている。 これってホントに来るものがあります。 面白いもので、「がんばって!」よりも「やめて!」のほうが心の中枢に届いてしまうんです。 (神様、きっと設計ミスですよ) これを読んでくれていたり、私の曲を聞いてくれたりする方はきっと、他人の気持ちを慮ることのできる人ばかりだとおもうのだけど、言わずにはいられなかった。。 かえで

5月6日

こないだ発注したレターセットと恐竜のシールが届いた。 むちゃくちゃかわいい。紙もしっかりしてていいにおい。インクもいいにおい。封筒透けててかわいい。封緘シールが紙飛行機でかわいい。 うれしい。買ってよかったです。 商品はこちら 。 「夜明けの海」「夜の灯」「真夜中の森」のレターセットを買いました。 届いたあとで公式ショップがあるって知って(ロフトのHPから買ったの)、なんだ〜〜メモパッドあるじゃん!私が常に探しているメモパッドが!あとやっぱり「夕暮れの街」「真昼の旅」「朝の風」もいい…!メモパッドは「真昼の旅」にしようかなぁ…!!ていうか全部買っちゃいたいけど、持て余して使いきれないのは本意じゃない(コレクションしたいわけじゃない)から、でも欲しい…!!!という感じでずっとワホワホしております。 お手紙もさっそく書きました。 大好きなひと二人に一通ずつ。明日投函するじゃ。 かえで

5月5日

Youtubeのチャンネル登録者数が100人を超えました。 昨年12月から更新ペースを上げて、5ヶ月で30人ちょい増えてくれたの。 ペースを上げた…とは言え、今までゼロだったのがイチになったくらい。 温めていたり進めていたりするものは複数あるんだけど、日々の作業へ時間を割り振ると、やっぱり今とか、今に毛が生えたくらいのペースでの更新がしばらく続きそうです。 毎日とか週何度とか、更新してるチャンネルは本当にすごい。 休みなんか取ってないんじゃないだろうか。 とにかく、目に見える形で反応があるということの嬉しさったらないです。 かえで

5月4日

かれこれ1年以上、必要時以外お外に出ない生活が続いているわけですが、ちょっとしたウイルスへの免疫力が下がっているような気がします。 ちょっとしたウイルス、なんてもんがあるかは知らないけど…だって、先日と今日と2回外出したうちの2回とも、帰宅後風邪ひいたみたいになったんだよ。 そしてすぐ治るんだよ。 あ、ちょっとしたウイルスとかじゃなくて、普通に免疫力が下がってるのか。 運動不足だから。。(やっぱりそこにたどりつく) しかし「1年以上お外にでない生活」ってすごいね。 コロナになる前は思いつきもしなかった言葉。 今日はAiTubeに出させてもらうのに原宿で電車を降りましたが、ふっつーに人出がありました。 そうそう、東京ってこうだったよねっていう。 かえで

5月3日

口角炎がー。 治らないよー。明日藍ちゃんの番組へ遊びにいくというのに。 たまになってはだいたい長引く口角炎。 歌うと血がでる口角炎。(口開くから) チョコラBB飲んでみたけど効くかしら。 かえで with 口角炎 on right side of lips

5月2日

手紙を書くのにレターセットを探していたら、とても好みな柄のものを販売しているメーカーに出会ってしまい、3種類も買うてしまいました。 夜明けと、夜の灯りと、真夜中の森。 朝の空、昼の空、夕焼けもあった。 全部ほしかったけど大人なのでがまんした。 でも恐竜のシールは買った。。(全然がまんできてない) 最初は季節の柄がいいなと思っていたんだけど、気に入ったものと巡り合うと当初の”つもり”ってすぐに飛んでいってしまうね。 木曜に届きます。はやくはやく〜。 かえで

5月1日

いやーーーーーー! 1日でろでろに寝まくって、すーーーーっかり回復です! なんだったんだあの不調は!という感じ! 睡眠以外の時間はひたすら「宇宙兄弟」を読み返していました。 六太が宇宙へ出たシーンで完全に彼とシンクロしてしまい、自分が浮かぶ漆黒、そして目の前に広がる巨大な蒼い花嫁に心臓がガチガチ震えた。笑 はぁ、私が生きて動ける間に宇宙へ行ける時代が来るかな? たくさんある夢の中のひとつ。 宇宙へいくこと。 宇宙で、地球を見ながら曲を書くこと。 かえで

4月28日

昨年秋、歯医者さんで「噛み締める癖があるみたいだから、上下の歯がくっついていない状態がニュートラルだと意識して」と言われてから、ふとした瞬間にむっちゃくちゃ噛み締めてる自分に気付いたんだけど、ここ最近特にひどいかもしれない。 ハッとした時には、信じられないほど強くギリギリと噛んでしまっている。 これ、筋肉落ちてるせいかなと思うんです。 何か力を込めるときに、筋肉の力が足りない分、食いしばることで支えているような…。 力を抜くためには筋肉がいるし、その筋肉の動きをコントロールできる必要がある。 と思うの、歌ってて。 いよいよこのままではヤバイですよ。 ステイホームが運動不足の言い訳になってはいかん。 かえで

4月27日

海外のキュレーターやブロガー、SNSのインフルエンサー、ラジオ局などに「Mirror Ball Lounge」を送りまくっています。 流してくれるところもあればくれないところもあるんだけど、くれない場合も曲へのコメントをもらえることがほとんど。 日本語の曲でも関係なく流してくれるところもあれば、ごめんやけど英語の曲だけなんだと言われたり。 曲は素敵だけど、うちのコンセプトと違うからすまんねと言われたり。 逆に、うちのコンセプトとは違うけど、いい感じだから流してあげると言ってもらえたりもします。 今はまだNGが多いけど、多くの方が親切にしてくれるから、まだ落ち込まずに続けられそう。笑 やってみないとわからないことばっかりだね。 かえで

4月26日

全然書けない歌詞とにらっめっこすること6時間、、 やっぱり書けない。 朝の私に賭ける。ばったん(倒れる音) きえだ 「きえだ」とか「かえだ」ってたまに書きますが、 「かえで」を日本語発音しづらいよって方々が呼んでくれるときに 「きえだ」とか「かえだ」って音になりやすくって、 何気に気に入っているので自分でも使ってしまっているのです。 「きえだ」かわいない?セカンドネームにしよかしら。

4月24日

なんと、昨日日記つけるのすっっかり忘れてました。 もう3ヶ月経つのに、まだ習慣化されてないのか。。 リマインダーにリマインド任せてるから? 昨日の記憶はほぼありませんが、今日は新曲のリリース日でした。 リリースできて嬉しい。 聴いてもらえたらもっと嬉しい。 あー。 かえ

4月22日

日本語と英語の文法の違いを考えてました。 例文:腰が痛い/My back hurts 【日本語文法】 ・腰…主語 ・が…助詞 ・痛い…形容詞 【英語文法】 ・My back…主語 ・hurts…自動詞 同じことを言い表すにもこんなに文法が違う! 英語と同じ「主語+自動詞」の文法を使って、日本語で文章を作ってみる。 「腰が痛む」 ・腰…主語 ・が…助詞 ・痛む…自動詞(だと思うんだけど違う?) やっぱり助詞が入っちゃうんですよ。 馬が走る、空が光る、音が鳴る。 ぜんぶ「が」が入る。。 「I have a backache」という言い方についても考える。 ・I…主語 ・have…他動詞 ・a backache…目的語 これに相当するのは「私は腰痛持ちだ」になるのかな、と最初思ったんですが、 ・私…主語 ・は…助詞(英語だとbe動詞) ・腰痛持ち…目的語 ・だ…助動詞(断定) 全然違うやんけ! 「I am a backacher」なら近いのかもしれない。 (ただしそんな言葉はない) 「腰痛持ちだ」の「だ」って何になるの?と思って調べたんだけど、文章によって識別できるのは4種類だそうです。 形容動詞の活用語尾、助動詞(断定)、助動詞(過去・完了)、そうだ・ようだの一部。 と、ここまで書いて、もしかして古典勉強する前に日本語の文法を勉強した方が、古典の文法用語がスッと入ってくるんじゃないの? だって普段の言葉の何が助動詞で何が補語で目的語で変格で、なんて認識してないじゃない。 認識してない状態で、昔の日本語を通してそういう用語を浴びせられて、いっぱいいっぱいになるじゃない。 まずは言葉に対する用語を知った方が、その先が円滑になるのではなかろうか。 英語どっかいっちゃった。笑 かえで

4月21日

行ったよ!お買い物。 ダンボール2箱+リュック分買いました。(買い占めはしてないよ) 2週間くらい、これで生きられるだろうか。 今日はファンキーな曲を録音しました。 ファンキーな曲を歌うのは久々で、我ながら水を得た魚。超楽しかった。 16分音符を裏拍で飛び石みたいに歌うのは、ほんとうに気持ちがいいです。 あと、嬉しいこと、すごく励みになることがありました。 今日はいい日だったな。 ふふ。 かえで

4月20日

冷蔵庫がいよいよ空になってしまいました。 水、玉ねぎ、キャベツ、調味料、コーヒー豆、以上。 夜買い出しに行こうと思っていたけど、腰の重さに負けた。。 その代わり、やろうかどうしようか迷ってたことをひとつ終わらせられました。 新曲配信に関わること。 これでとりあえず、配信日前にできることは終わりかな。 いやまだまだあるんだけど、具体的に思い描いてた「やること」はやり終えた。 スーパーは明日行きます。 たぶん。。 かえで

4月19日

自分の中にあるものすごく変な劣等感に気づく。 気づいて、これも自己評価の低さに影響していたひとつだなと思う。 恥ずかしいし大変愚かな思考回路で、独り言的にここに書き記すことはとてもじゃないができない、んだけど、面白いと思うししわかってくれる人もいる気がするので、誰かが聞いてくれて、人前で話せる環境が降ってこないかなぁ。笑 きえだ

4月18日

「青天を衝け」第10回。 公式サイトにある役者さん・脚本家さん・演出家さんのインタビューで、「奇しくも今の時代と合った内容になっている」と複数の方がおっしゃっています。 今回、なんだかそれを強く感じました。 私は問題を解決するために行う、人が血を流す争いに懐疑的です。 どこまで話し合ったのか?どこまで腹を割ったのか? 本当にそれしか道はないのか? だって、殺し合いをしてどっちかが勝ったとしても、負けた方の魂を受け継いだ団体が新たに生まれて、その人たちとまた殺し合いになる。 終わりがないじゃん。解決にならない。不毛なんです。 奪い合って、奪い取ったほうが束の間の栄光を貪って、でもすぐまた奪い合いが始まって。 わからん。いつまで人間は同じことを繰り返すんだろう。 思誠塾の志士たちは、一種のトランス状態なんだろうか。 藁人形に斬りつけまくってた栄一を、あの時支配してたものはきっと憎しみじゃない。 人はそれぞれ理想郷を描いてる。 同じ理想郷を描く同士でチームを組むのも当然。 でもなんで殺し合わなきゃいけないんだ。 愛せないなら、共に生きられないならお互い放っておけばいいのに。 …とはいえ、放っておくなんてできないよなという考えももちろん浮かぶ。 だって放っておいた間、こっちの平和を脅かす活動をジワジワと進めてたらどうするんだ? 答えが出ないよ。 ジョン・レノンはImagineを作りながら何を思ってたんだろう。。 青天を衝けから話し飛びすぎ笑 かえで

4月17日

お昼に「青天を衝け」、夕方に「ペペロンチーノ」を見たら頭と感情がぐるぐるになってしまい、2時間くらい寝込みました。 「シン・ゴジラ」と「聲の形」を夜の劇場で続けて観たときは割と大丈夫だったけど、きっと1時間くらい歩いて家に帰ったからだろう。 今後は一日ひと物語にします。。 つよぽん出てるから、というのが初めて大河ドラマを観るきっかけになった割には、彼の出演作品は「ホテルビーナス」しか観たことがなかったです。 Wikipadiaには各人からの絶賛の声が記録されていて、観るべきものはたくさんあるんだろうけど、たくさんありすぎてどこから始めていいのやら。 とりあえず、「ミッドナイトスワン」は絶対観る。 かえだ

4月15日

昨日のSpotifyの件は解決しました。 日本国内向けが小林楓、国外向けがKaede Kobayashiのページになるとのこと。 画像も無事アップできて、6年越し?に見れるプロフィールページになりました。 今日はカレー→ケーキ→ラーメン→ケーキという地獄の献立。 こんなん続けてたら死ぬど。 かえで

4月14日

新曲の配信リリースと、配信スタート日のお知らせができました。 信じられないほど時間がかかった曲。やっと日の目を見ることができます。 本当にうれしいです。 一人でもたくさんの人に届かせるため、あれやこれやと引き続き進めていくんですが、解けない謎がひとつ。。 それはSpotifyのアーティストアカウント。 なぜかふたつあるのです。 小林楓  と  Kaede Kobayashi 。 しかもKaede Kobayashiほうでは、リリースがないことになっておる(だよね?)。 なんで!? ひとつにまとめられないのですか!? と、問い合わせているところです。 ずっと放置していたこの謎、この機会に解明そして解決できるよう、サポートしていただこうと思います。 プロフィールとヘッダーの画像もなぜか変更できないSpotify。 なんでや! かえで

4月13日

コンビニのレジでくじを引いたら、紙パックの「鬼ころし」180mlが当たりました。 ストローで飲んだ日本酒は初めてだった。 給食みたいじゃん。 社員食堂はアルコール置いてないのかしら? かえで

4月12日

3000文字の文章を書いています。 長文を書くのは、高校での小論文の授業ぶりなんじゃないだろうか。 ずっと使ってなかった脳みそを使っているもんだから、なんだか視界に星が飛んでいるよ。 PCで縦書きの長文を書くのは初めてなもんだから、なんだか視覚野が混乱しているよ。 新曲は(出すんです)歌のレコーディングが終わって、アレンジの調整とミックスを待っているところ。 世に出す準備を進めてます。 だが今日はもうだめだ。ねます。 かえで

4月11日

先日観た「人外」の熱も冷めやらぬまま、今日はひびちゃん出演の朗読劇「STAGE」を生配信で鑑賞。 朗読劇ということだったので、並べられた椅子に座ってセリフのみで物語が進んでいくのかとばかり思っていたんだけどまるでちがっていた。 演者の入れ替わり、衣装替え、ステージ上での移動、背景の変化(これも演者によって為される)、そして表情やポスチャーでの演技が相まって、本を持たずに演ずる演劇と変わりがないように思えた。 出演者はみなさん声優さんだったのだろうか。 演技がむちゃくちゃに上手で、掛け合いのリズムもものすごく気持ちよく、表現力や伝える力があればAnything could be happenedなんだわ…と頭の片隅で思いながら、すっかり世界に引き込まれた約2時間でした。 生配信での観劇というのは初体験。 遠方に住んでいたり、家から離れるのがむずかしいけど見たいこともあるだろうから、こればっかりはコロナによってこじ開けられた有用な選択肢のひとつだと思う。 リアルタイムで観劇している同士たちとチャットで交流できるのも楽しい。 5GがスタンダードになってVR技術が進んだら、本当にその場にいるように、舞台やライブを見られるようになるだろう。 選択肢が増えるのは素晴らしいことだ。 それぞれの生き方に合った選択肢を選んで、それぞれが幸せに暮らすことができたらいい。 「STAGE」は5/2までアーカイブ鑑賞できるそうです。 こちら 「人外」も4/18まで、配信で鑑賞できます。 こちら かえで

4月10日

Prince、未発表音源発売ですって。 https://www.sonymusic.co.jp/artist/PRINCE/info/528362 2010年には録音されていたそうなので、11年越しに日の目を見る作品。 (亡くなったときに、アルバム3枚分くらいは未発表音源があるという記事を見た記憶。その中のひとつなんだろう) Deluxe版だとライブ映像のブルーレイもついているそうで、それは大変見たいので欲しいけれど、LPは手元にあっても仕方ないんだよな。。うーん。 こういう時にいつも思うのが、収益は誰の手に入るんだろう?ということ。 今検索したら、こんな記事が出てきた。 プリンスから考察する死後のリリース (2020.4.17公開記事) 「彼の死後、 まず遺産管財人が決まった」とあったので、「プリンス 遺産管財人」でまた検索した。 そしたらすごい数の記事が出てきたもんだから、そこでもうやめました。 明確な形で遺書や遺志が残っていない以上、残された関係者たち(もしくは、死後に関係することになった人たち)がいろいろいろいろ、いろいろと決めてきたんだろうし、これからも決めていくんだろう。 疑問はある。 と同時に、私はどうしたってPrinceのファンなのである。 だから死後すぐに発売されたベストアルバムは買ってしまったし 未発表音源とか言われたら聴きに走るしかないのだ。 「Princeは今の状態をどう思っているんだろうか?」と、ニューリリースやお金関連の記事にはよく書かれているけど、きっと彼はそんなことすでに我関せずで、今いる場所で引き続き曲を作ってはパフォーマンスしているんじゃないかと思う。 かえで

4月9日

劇団「玄狐(くろきつね)」第二回公演『人外』を観劇してきました。 舞台の上は、限られたスペース。 でも演出家や俳優にとって、それは宇宙なんだなぁ。 と思わされる演出でした。 人の生きる熱を目の前で感じるのは、何にも替え難いことです。 観れて良かった! かえで

4月8日

トマトとシーフードのパスタをつくった。 茹でたパスタを具に和える or 一緒に炒める、ということしかしたことがなかったんだけど、トマトソースの中で乾麺から茹でるというのを初めてやってみた。 結果はまぁ、うーん。笑 水分が足りなかったな。パスタのプリプリ感が控えめになっちゃった。 でも美味しかったです。味しみパスタ。(イタリアの風一切吹かない呼び名) あと、ブロッコリーの茹で汁は栄養が溶け出しているので味噌汁に使うと味が数ランク上がる、というのをどこかで読んで、最近実践してます。 青くさくなるのでは、と思ってたけど、全然そんなことなくていい感じ。 かえで

4月7日

楽器屋さんへ行く道すがら、高田馬場駅ちかくにあるゲーセン「ミカド」の前を通った。 名前は知っていたんだけど場所は知らなくて、看板を見るにつけ「ここか!」と。 店内へ吸い込まれそうになったがあまり時間がなく、しぶしぶ外からのチラ見にとどめ、その場を離れた。 そして帰宅後、古くからの友人がまさにその時、ミカドにいたことをTwitterで知る。 数年に一度会うくらいのレア友。最後に会ったのは一昨年の1月頃だった記憶。 この広い東京で、それぞれの生活を送り、それぞれの時間が流れる中、そんなことある!?ってくらいのドンピシャ度。 お店に入らなかったことが心底悔やまれました。 かえで

4月6日

草彅剛インタビューを読む。 草なぎ剛、“エゴサーチ”で大河ドラマの反響実感 初共演の吉沢亮らに刺激<「青天を衝け」インタビュー> 歴代最高の慶喜、と言われてるんだぁ! 前にも書いた(いやラジオで話した?)けど、私が抱く慶喜像とつよぽん(敬愛を込めてこう呼ばせていただきます)の印象が完全に一致していて、配役を知ったときにキャスティング神!と思ったし、それが「青天を衝け」を観るに至ったきっかけでした。 それと、「演じていて憑依したりリンクしたりすることはない」という部分。 なんか目からウロコだった。 ある程度、役と自分がひとつにならないと演じられないものだと思っていたけど、そうじゃないんだ。 演じているつよぽん自身も慶喜が何を考えているかわからないから、あの異様な感じが出ているのかな。 芝居って。。。 芝居って謎だ。 芝居って人間そのものなのかも。 私も芝居がしたい。 かえで

4月5日

さっき顔を洗っているときに、何のこっちゃ忘れたが「本質を見失っちゃいかん」と思ったその直後、「見失わなきゃたどり着かない本質もあるかもしれない」ということも脳から湧いて出た。 失ってはじめて気付く愛みたいな。 かえで

4月4日

話題みっつ 1. ストーンオーシャンアニメ化決定!! 徐倫役はファイルーズあいさん!!! お願いマッスル …!!!!! 徐倫に勇気づけられて生きていた学生時代があり、ストーンオーシャンにもし出られるなら徐倫を支える役(つまりエルメェス?)を演じたいと思っていたそう。 そんな彼女が徐倫役に…。 やっぱり人生とは数奇なものだよ。すごいよ。すごすぎる。 劇伴は菅野祐悟さんだろうか?だよね?それしかないよね? っは〜楽しみ。漫画復習しとこうかな!! 2. 「 野生の声音 人はなぜ歌い、踊るのか 」即予約 この本を紹介する名越先生の動画 のサムネイルがYoutubeホーム画面に表示されていたのを見て、再生もせずに即Amazonへ。 発売日は8日。本を予約するなんていつぶりのことなんだろう。 不勉強ながら著者である武田梵声さんのことは存じ上げませんでしたが、このタイトル。人はなぜ歌うのか。歌詞に行き詰まっていた2018年、この問いの扉を開いてしまった私は、答えのわからぬまま今も慢性的に行き詰まっています。 「 言葉はなぜ生まれたのか 」を始め、岡ノ谷一夫さんの著書は何冊か読みました。岡ノ谷さんは言葉は歌から生まれたとしていて、読んですごく納得したし、今回の本にはどんなことが書いてあるのか…待てない!待てないよ。 3. 青天を衝け 第8回 井伊直弼の食わせ者っていうか奇妙な感じが怖かった。でも、茶歌ポンって呼ばれてたんだね。バカにする意味だとは思うけどかわいい。「〜ポン」ってつける呼び方って、こんな頃から存在してたんだなー。

4月1日

 「もう4月だよ、時間過ぎるの早すぎ!」 的なことを、私はもう思わないことにした。 「時間が過ぎるのが早い」という感覚は、きっとこの先なくならないだろう。 つまり、これから死ぬまでずっと「時間が過ぎるのが早い」のが通常運転なのだ。 通常運転であることをいちいち嘆くことに意味はない。 だから私はもう思わない。 思っても言わない。 そうすることにする。 この「時間が過ぎるのが早い」ってさ、 私たちはそれぞれ、自分の中に基準となる時代があるんだろうなと思うのよ。 「(いつに比べて)早く感じる」ってことだから。 「思えば遠くへ来たもんだ」とか、「歳をとったなぁ」とか、過去を基準とした考え方だよね。 逆に未来が基準になってるタイプの人もいるかもね。 かえで

3月31日

長瀬くんが最後のTV出演をしていた。 CMのあと、TVの前の皆さんにメッセージ というところで、待たずに仕事へ戻った。 きっと長瀬くんも次へ向けてもう進んでいるだろう。 昼間にちょっと外に出た。 暑いね。半袖でもいいくらい。 桜は満開を過ぎて、葉桜が出てきてた。 めぐるーーめぐるーーーよ きせつーーは、めぐるーーーー。 かえで

3月29日

iPhoneを新調しました。 オンラインで買ったのでデータ移行など自分でやったんですが、アプリのインストールとそれぞれのアカウントへログインし直す作業にめちゃめちゃ時間がかかってしまった。 なんせ基本的にパスワードがわからないので、再発行してログインして、そしたらPCで開いてる方もログインし直して…という。 デジタルなんだかアナログなんだか。 ログイン状態のままアプリそっくり移すこともできたのかな? でも、使ってなかったアプリがこれを機に一掃されたのは良きポイントでした。 ちなみに機種はSE(第2世代)。 12買ったところで5Gまだ浸透してなくない?という父の意見により。 確かに。 かえで

3月28日

 一日雨だった。 桜、散っちゃったかな? 花が見頃になると長い雨が降ったり嵐が来たりして、花を吹っ飛ばすのが毎年のことのような気がする。 すこし見に出ようと思ってたけど、また気付いたらこの時間だった。 化粧もしたのにー。 かえだ

3月27日

アルテの新刊を読む。 漫画読むといつも思うけど、 1巻を作り上げるのに何ヶ月も何年も時間を費やして描いているだろうに、 読むのは1時間に満たないなんて。 アルテは衣服や装飾品、建物、風景の書き込みが細かくて美しいから余計にそう思う。 別作品だけどベルセルクも。 作るのは永遠、読むのは一瞬。。 でも、繰り返し読むことで気づく新たな発見って尽きないから、 読むのも永遠なのかもな。 かえで

3月26日

同じ資本から同じ店をどんどんつくって、 それぞれの街が同じ姿へ成長していくことって なんかいろいろ楽なんだろうけど、 その街(都市・地域)独自の文化を守り、成長させ、 そのうえで他の都市・地域・文化圏から物見客を招き入れた方が 面白さが持続するし、お金になるよね? と、数年前のお花見についてのBBCニュースを見て思いました。 貧しさとはなにか??? かえで

3月25日

トラックの書き出しをしてる間、最近買ったサクラ大戦2のCDのブックレット眺めていた。 記憶にしみついた曲は、歌詞を読むと音楽が頭の中で流れ出す。 レコードに針が落ちて、蓄音器から歌が聴こえてくるみたいに。 やっぱりブックレットはいいなぁ。 次にアルバムを作るとき、CD盤にはそういう読み物を付けたいなと思っています。 配信は手軽に手広く聴けていい。 CDはやっぱり本みたいだ。 選択肢が増えるって楽しいね。 かえで

3月21日

青天を衝け感想 ・オープニングムービーは何度見ても素晴らしい。後半で別のになったりするかな… ・慶喜の将軍になりたくない具合がとても気になる。何を考えていたんだろう? ・「徳川家に刃を向けても、天皇に背くことはならん」という家斉の強い教えがのちの開国に繋がったのかなぁ ・家定の「いも公方」具合を見て、適材適所って大切だなと思った。立場や時代が違ったら、才を発揮した人生になってたかもしれない ・恋はいつでもハリケーン かえで

3月20日

今日はいろいろあったけど、日記はこの話題で。  生徒の演奏は著作権対象外 JASRACが部分敗訴 JASRACが著作権管理している曲。 音楽教室で教材として使うときも使用料を支払う必要があるのかどうか? という裁判の第二審で、 「生徒の演奏には著作権が及ばない」 (著作権使用料が発生しない) と判断されたとのこと。 同性婚裁判の判決要旨 を読んだときも思ったのですが、 法律や憲法ってそこに性格や感情は存在していない、ただの決まり事で、 その決まり事をどう解釈して、どういう性格を見出して、 事実を測るものさしとしてどうやって使うかは それをあつかう人間次第なんだね…! 法律や憲法が制定されるにいたった背景はもちろんあるだろうけど、 その時と今とじゃ状況が違うとか、 関わっている人が違うとか、 時代にそぐわないとか、 また解釈が変わっていくんだ。 言ってみれば当たり前のことなんだけど、 「法の中に正義はない あなたの中に正義はある」 という、ある法律ドラマに出てきた言葉の意味を理解できた気がして なんだかジーンとした今日でした。 裁判の内容に関しては、 実際に著作した作詞作曲家たちの意見って聞かないの? って思います。 だってJASRACに支払われたお金は、作家たちへ分配されるわけだから。 例えば日本中の作家たちが「教育の場で楽曲を使うときはお金とらなくていいです」という声明を出したら、またなにか変わったりするのかな。 みなさんどう思ってるんだろうね。 かえで

3月19日

夕方に耳栓して昼寝。 耳栓すると眠りへの没入感がちがう(気がする) 夜の作業に向けてリフレッシュ、のつもりだったんだけど 結局あんまり集中力がなかった。 そういう日もある。けっこうある。 歌の録音はわりと集中できた。 まだ全部終わってないけど、今日はもうねる。 6時に起きて続きをやる。 絶対起きる。 起きてよ!>数時間後の私へ かえで

3月18日

Youtubeの生配信を久しぶりにやりました。 ひとりでは初。 おじいちゃんPCでやるにはかなり負担があったみたいで、終始ゴーゴー言ってたし動作もだったけど、無事できることがわかって良かったです。 (昨年春、トライしたけど設定がうまくいかなくて頓挫してた) しかしいいかげんこのPC(Macbook)、新調しなくてはならない。 歌もしゃべりも録音に使うのはこのPCなんだけど、最近ノイズがやばい。 聞こえるノイズと乗るノイズ。。 でもね。 インターフェイスとかDAWソフトが、まだM1チップに対応してないみたいなんだよ。 色々反応しなかったり、リジェクトされたりするみたいなんだよ。 だからまだ買えないというか、買っても使えないんだよ。。 タイミング ちなみに2014年夏に買ったやつです。 長い間酷使してごめんね…。。ありがとう。 かえで

3月17日

 札幌の同性婚の裁判のこと書こうと思ったけど力尽きた、、 ほとんど泣きながら判決文読みました。 明日またかく、、かけるかな もう1ヶ月ぐらいずっとバタバタで ぐるぐる かえで

3月15日

3月14日って、私の中でものすごく意味のある日付です。 成田空港からトロント・カナダへ旅立ったのがまさに2007年3月14日だったからです。 これからもずっと意味ある日付。 日本へ帰ってきた日付はおぼろげなのにね。 (たぶん10月2日か3日、、、2010年) 私は、自分の中の欲望というか、これをやらなきゃ死ねないというものを結構自覚していて、 トロントに住む もしくは トロントへ頻繁に訪れる機会があるような状況へ自分を持っていきたいとずっと思っています。 今日、ドラマーの村上ポン太秀一さんの訃報がありました。 いつか死ぬんだよね。 成功していても、後悔だらけでも、お金があっても、なくても、愛する人がいても、誰にも愛されなくても、 生きている人たちにとって、生と死だけは絶対で平等。 失うことを憂いて立ちすくむことも生だけど、 何を失っても、命に任せてひたすら生きることもまた生だ。 (それが悲しみへ向かう行為であっても) 私のSNSのTLは、ポン太さんへの弔辞と、思い出で溢れてます。 きっとご本人へと伝わっていると思います。 まだ死ねないと思ってても、命がある限り、人は死ぬ。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

3月14日

Twitterでブラスポライブのエゴサをしながら仕事をしていました。 いつもライブの後はSNSで感想を探してしまいます。 SNSには書かれていない感想はどんなかなぁ、知りたいなぁ、と、これもいつも思っています。 青天を衝け 第5回感想箇条書き ・オープニングの映像が素晴らしすぎる。毎回泣く ・海難に遭ったロシアの船員たちを人々が助けているシーンで、どの時代も助け合う心は変わらないんだと泣く ・東湖の死の場面で、竹中直人さんの芝居に泣く。3.11のタイミング、意図してこの話を持ってきたのかな。震災で家族や友人を亡くした方の悲しみはどんなに強いものだろう。斉昭を通してその感情を少しでも、教えてもらった気がする。 ・祈祷師集団のエピソード、wikipediaで見たばかりだったので、笑えた。 あんなの私がイタコ役ならバツが悪すぎて気ぃ失うわ! かえで

3月12日

パッと明るい黄緑のアイライナーが欲しくて渋谷〜原宿を駆けずり回ったあと、検索すれば出るのでは?と「ライトグリーン アイライナー」でGoogleしたけど、全部カーキっぽかったり緑が強い色味のものばかりが出てきて、えー無いのかなぁ。。と苦し紛れにライトグリーンのクリームファンデを買ってみたけど、本質的に別物なのである。 もしかしてインスタで探した方が良かっただろうか。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

3月11日

Blind Spotのリハーサルでした。 私にとっては一年ぶりのバンド練習。 こんなにうるさかったっけ…! 音が洪水みたいだし、リズムは脊髄から揺らしてくるし、目の前で演奏する人の指や眼差しって、なんて生生しいんだろう! 音楽を媒介してプレイヤーがつながる感覚がある時があるんですが、それを本番でも、今度はステージと客席がつながる感覚を覚えるために、ちゃんと練習するんですね。考えなくてもいいように。 楽しみだ。13日です。本番。 知ってるワイフは、あと1話になってしまいました。 澪のお母さんは過去に行ったことがあるらしい、ということがわかりました。 公園のおじさんもきっとそうなんだろう。 ありえない時間の流れや記憶の蓄積が脳に影響して、過去に行った人はちょっとおかしい感じになるのかな。。 震災から10年ということについても、今日はぐるぐるいろいろ考えていた。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

3月10日

水曜日のダウンタウン 檸檬堂の企画にまんまとしてやられ、放送後買いに行っちゃいました。 今夜23時、全国のコンビニで突然檸檬堂が売れまくったことだろう。 かえで

3月9日

録音と練習でとにかく歌いまくっていたら、澱が薄らいだというか循環しはじめたというか、調子が戻ってきました。 浮上する直前がいつも一番どん底です。 ああヤバいな、という瞬間に、深海の岩陰にうずくまっているイメージが浮かんだんですが、なんか的確じゃないな…と思い直してもう一度探ったら、荒野の嵐にさらされる蟹の絵がブワッと広がって。 そしたら浮上しはじめました。 どういうことやねん。笑 でもホント、スッと軽くなった。 その蟹は鼻歌を歌っていたんですよね。 嵐が過ぎるのを待つために。嵐に耐える自分を励ますために。 その鼻歌が曲になるかなと思ってます。 絵は完全に描けているから、探り続ければ糸口がつかめるかな。。 しかしなんで蟹なんだろ? 蟹座だからかな。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

3月8日

3声を2本ずつのコーラス録音。 音符が細かかったりするとなかなか覚えられなくて、イーッてなります。 今なんだか調子がアレなので、余計時間かかったかも。 でもコーラスとかハーモニーとかを歌うのは好きです。撮り終えてプレイバックしたとき、わっ!てテンション上がります。 あっ、日曜は「青天を衝け」、見たよ! 歴史とか人物をもともとある程度知ってたら、もっとスッと頭に入ってくるんだろうなぁ、、 猿でもわかる日本史、さがそかな。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

3月6日

東京ゲーム音楽ショーへ行ってきました。 なんか、どの分野であれどのジャンルであれ、それは閉じた世界で、開かれた世界なんて存在しなくて、その閉じた世界と閉じた世界を橋渡していくが人間の役割なのかなぁと思ったのです。 コミュニティと言語って似ているのかな。 いや、コミュニティから言語が生まれるのか。 大きな言語が小さなコミュニティに流れ込んで、新たな言語へと変化を遂げる。小さな言語へと分かれていく。 その小さなコミュニティ、小さな言語を橋渡ししていくんだ。 争いでではなく、もっと冷静な手段をもって。 ある人が誰かに対して冷静に語る(もしくは何も語らない)とき、それは無関心なのではなく、愛を持って対峙しようとしているのかもしれないな。。 本当に久しぶりに、たくさんの方とお話できて、声が聞けたり笑顔を見ることができて良かったです。 嬉しかった! かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

3月4日

知ってるワイフ9話。 津山主任がモトくんに喰らわせた一撃。 ヒットした場所がおもいっきり頬骨で、絶対折れた!死ぬ!!と思ったら、赤くも青くも腫れてもなく、つるんとしてました。 でも殴られたあとのモトくんの表情、あの焦りと絶望の表情、とても良かったです。 さやかと離婚し、津山から殴られ、木田には絶縁されたモトくん。 スーツケース引きずってふらつく彼がいまいち宇宙人に見えてしまって同情できなかった。何考えてるかわからなくて…。 でもこの世界からしたら、モトくんは宇宙人みたいなものなのかもしれない。 澪のお母さんと小池さんの意味深な会話もありました。 この辺の謎は解けるのかな…解けてほしい…カタルシスを得たい。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

3月3日

そして届いた「サラダ記念日」。 仕事早すぎるぜアマゾンプライム便。ありがとうございます。 文庫本見開きに6本の短歌。 57577に目をすべらせるたびに、その情景がブワッと浮かぶ。 私、小説の短編集ってあまり得意じゃないのです。 ひとつの話が終わってすぐ別の世界がはじまるっていう流れに、脳みそプロジェクターが追いつかないの。 でもそんなことを忘れてたくらい、情景が浮かんでは流れ、浮かんではまた流れていく感じが楽しい。 初めての体験です。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

3月2日

俵万智「サラダ記念日」、注文しました。 いつ届くかな。たぶんすぐに届く。 積ん読が積まれていってます。。 でも買っちゃった。 史実、ドキュメンタリー、サイエンスみたいな本ばっかりずっと読んでたんですが、なんか疲れてしまったのか最近全然開かなくなってしまい。 物語が読みたいなぁと思っていて、「地球幼年期の終わり」っていうSF小説は積みリストにあるものの、難しくて読み進められなくてですね。。 最近めっきり漫画ばかり読んでたんです。 (「あせとせっけん」「縁側のメタモルフォーゼ」「宇宙兄弟」) 「真実を伝えるためなら事実と違ってもいい」という俵万智の言葉があります。 サラダ記念日、物語ではないけど、物語に近い部分もあるのかな。 物語だって、「真実を伝えるために事実ではないこと」が書かれている。 早く届かないかなー。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

3月1日

生活用品や食品が再利用可能な容器に入って配達され、 使い終わったら容器を返却。 洗浄された容器に新たな中身が詰められて、また他の購入者の元へ。 「 Loop 」の存在、先日のNHKの番組で知りました。 日本でも続々と大手企業がパートナーシップを結び、今年はAEONが参加するみたい。 AEONが参加したら、車社会の地域(=日本のほとんど)への浸透がグッと速くなるのでは? すごいよすごいよー! さっそく事前登録しました。 はやく広まってほしい。 自分が今使っている生活用品のブランドにも参加して欲しい、と願うとともに、すでに参加しているブランドの商品へ乗り替えていくということも検討しようと思う。 トロントのうどん屋さんで働いていたとき。 お肉のトレー、うどんの包装、出汁のボトル、毎日毎日大量に出るゴミに本当に本気で落ち込んで、私ひとりでも死ねばちょっとはマシになるんだろうかと、心が真っ暗になったことがありました。 (今考えると、ただ逃げたいだけだったんだな、、、) 人間社会のあり方とその環境への影響の大きさを考え、調査し、本気で変えようと動いている人たちを、心から尊敬します。 私もできることから始めます。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

2月28日

この調子だとこの作業朝までかかるな、と思ったので 25時半にチョコレートブラウニー 26時にカップラーメン(カレー味)を食べたのだけど 27時回った今、もうねむたんが限界点。 ブラウニーに手を伸ばした時点でこの未来が見えていなかったと言えば嘘になる。 25時半にふとんへ入って 6時頃起きるのが正解だったのかもしれない。。 ぐう かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

2月27日

Bruno MarsとAnderson .PaakがSoft Sonicというバンドを組んで、3月5日にFirst songが配信されるらしい。 私の大好きで大好きな2人がタッグを…。 24K Magicからもう4年半が経とうとしてる。 あまりにも沈黙が長いから、ディズニーのプロジェクトにかかりっきりなんだろうなと思っていたら、まさかのニュースでむちゃくちゃ嬉しいです。 どんな曲なのかもすごくすごくものすごーーーーーーーく楽しみ。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

2月26日

あったかいトマトを最近良く食べます。 今日は豚肉と玉子と炒めたやつをお昼に。 玉ねぎとか、きくらげも入れたら相当いいよね。 あったかいトマトは、洋風でも中華風でも味付けを受け入れてくれる。 お味噌汁に入れても美味しいし。 マリアを感じます。 いや、、調味料のほうがマリアなのか? 特に味噌なんて、もはやユニヴァースだろうか。。 だって、お味噌汁に入れてアカン食材なんてないじゃない。 今日27日だと思ってたら26日だった。 1日得しました。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

2月25日

知ってるワイフ8話。 さやかから会社へ、私物を詰め込んだスーツケースを送りつけられて、なんの連絡もせず素直に同僚の家へ泊まりに行くモトくん。 さやかの父(モトくんにとって義父)から仕事の呼び出しがあったあと、さやかに家へ呼ばれて久々に顔を合わせたのに、さやかやお互いのことではなく、‎お義父さんとの仕事の話から始めちゃうモトくん。 そりゃさやかもキレますがな。。いや、モトくんがさやかにイラついている理由はよくわかるよ。わかるし、スーツケース突然職場へ送りつけられて、ムカついて連絡せず友人宅へ泊まりに行っちゃうのもわかる。私でもきっとそうする。でもその夜さやかから電話が来たときのセリフ、「帰っていいの?」とは…?そもそもさやかに嫌気が差しはじめてたんじゃないの?それまでの流れと想像してた感情とモトくんのセリフが結びつかなくて、え?モトくんサイコパス?連絡があればそれまでのいざこざはなかったことになるの?と怖くなり、同じく知ってるワイフを毎週楽しみにしている友人・男に感想を求めたところ、「さやかの気持ちはわかるけど、モトくんの行動も理解できる」と。。 思考回路における性差なのだろうか? でも、澪が嫁だった世界線でも何考えてるんだかわからない言動・行動だらけだったから、きっとモトくんってそういう人なんだろうな。 つまり性別ではなく、個体別。 次週は崩壊の回っぽく、引き続き楽しみです。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

2月23日

今、寝る前。 むちゃくちゃにお腹がすいたけどこんな時間。 せめてもの抵抗で、蒸したキャベツともやし+ウィンナー2本。 カップ麺よりましでありますように。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

2月22日

レトルト食生活に再突入中。 カレーとか麺系とか、完全にあっためるだけっていうのはやっぱり飽きてくるので、クックドゥー的なものを今回取り入れてます。 野菜を炒めてドゥーするだけ。楽ちん。 自炊気分も味わえるし、野菜採ってる気分にもなれる。 あ、そうだあと、今日の「深イイ話」で生理の特集があって、嬉しかったです。 腹が減る、眠くなる、ムラムラする、生理くる。生き物として当たり前のことなのになんで恥ずかしい感じの扱いなんだろう?って、ずっと思ってたから。 女性はもちろん、男性だって全然話題にしていいと思う。(言われて嫌な女性はもちろんいるだろうけど) 小学校のとき、トイレでナプキンを交換するのがむちゃくちゃ恥ずかしかったのを、今でもよく覚えています。剥がすときに音が出るから。 いつかそういう感情を抱く必要がない、抱かないことがデフォルトである時代が来ますように。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

2月21日

昨年のいつかにもらった、いとこの手作りマスクをやっと開封。 なんか…やさしさに包まれてる感じ。 寝るときつけてます。 よく眠れる。。 かえで。 ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

2月20日

家族のパーティーにZOOMで参加したんですが、遺影の気持ちってこんな感じかな?っていう。 目の前にコップが置かれて、でも飲めなくて、 目の前で家族が笑ってて、でもそばにいなくて。 なのにやたら幸せな気分なの。 遺影目線のショートムービー撮れそう。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

2月19日

NASAの火星探査車が火星への着陸に成功! 1月13日くらいの日記で、人類の本格的な宇宙進出(ていうか宇宙資源開発?)に憂いすぎてゲロ吐きそうになってたくせに、探査車が火星の地面に自らの影を落としている写真を見てテンション爆上がった僕です。 火星に生命誕生の手がかりがあるかどうかの手がかりがつかめるのかな、どうかな?ということだそうです。 生命が息絶えた後の星、つまり未来の地球の姿を今の火星に重ねているっていうことなのかな。 火・金は晩酌の日ゆえ、今ふわふわしたままこれを書いていますが、思考があっちゃこっちゃ行ってとりとめなくなってしまい、書いては消ししています。 生きてるうちに宇宙旅行できる時代来るかな。 肉体の中から地球を見下ろしたい! かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

2月18日

森さんの後任はこういうふうに決めましたっていう記者会見で記者の質問に答えていた五輪組織委員会のえらいひとの言葉がなんじゃそりゃってかんじで萎えたあとに、同じ質問に対峙した副会長さんの答えがすごく良くて、言葉や声が持つ情報量について改めてドキッとした。 言葉は万能じゃないけど、それを発する人の内面を世界に投影する。 声や抑揚、表情が乗っていればなおさら。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

2月17日

すこし前に書いたスキンケア問題。 今まで通りのケアを続けるか、愛用クリームがなくなるタイミングで気になっていたクリームを試してみるか考えた末、後者に手を出してみました。 新しいクリームというのが、添加物なし100%の馬油クリーム。 数ヶ月前からそこの洗顔石けんを使いはじめて、とってもいいかんじなのでスキンケア商品も試してみたくて。 でもね、この新クリームに変えたとたん、肌がかゆかゆ&ボロボロに。。 まじかよ!? 馬油は人の皮脂の成分に一番近いとかいろいろ書いてあったじゃない!! なぜ!!?? と焦ったんですけど、もしかして化粧水をつけていない=肌に水分が足りないのに皮脂だけ塗ってる状態だから…か…? と思い立ち、すぐ注文。 今日届いたので化粧水→クリームの順につけてみたら、なんとなく肌が落ち着いたような気がします。 とりあえずよかった。。 でも、だったらクリーム(とエッセンシャルオイル)だけでバッチリだった前クリームで良かったのかもな〜。 でもでも、もしかしたら今の組み合わせでもちもちフワフワになるかもしれないしなぁ。 続けてみないとわからないな… …というようなことを、物心ついてからずーーーーーーーっと繰り返しているわけです。 試すの楽しいんだもん。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

2月16日

ミラボラ(ラジオ)まろさんゲスト回の編集をして納品しました。 今聞き直してるんですが、笑っちゃう笑 面白いです。 最近、『ジェーン・スーと堀井美香のOver The Sun』というPod Castを聞いています。 姉に勧められて再生したらまーーー面白くって、吹き出しながら料理をしたりしています。 Clubhouseってラジオ(またはPod Cast)の進化版なのかなって。 ラジオとの違いは、始めから誰かによってプログラムされた人たちが話すのではなく、その日その時だけにかちあった話者が話すということ。 それによって予測不可能な話題が生まれたり、人脈が広がっていくという。 進化とはちょっと違うか。 カテゴリは同じだけどセクションが違うみたいな。 伊達巻とカリフォルニアロールみたいな(もっと遠い?) Clubhouse、アカウントありますが、使うだろうか… アイコンが今後どんな変異を遂げるかには興味あります。 人の顔の写真。他とは一線を画してますよね。 スターバックスのロゴは初期のが好きなんです。 なんで猫も杓子もシンプリファイしていくんだろうね? かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

2月15日

力尽きた。 最近ばんごはん夜中に食べてる。 やばいのは知ってる。 知ってる。。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

2月14日

昨年末ごろやってた仕事のお披露目会がありました。 お客さんたちが盛り上がっている姿を見て、私まで泣きそうになっちゃった。 良かったなぁ。。 お客さんの心に流れ込めるものをつくれて良かった。 事情があって詳しくは書けず、すみません。 なんのこっちゃですよね。 でも、書き残しておきたかったの。それくらい私にとってご褒美でした。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

2月13日

頭がかなりぼんやりしてるので、めちゃくちゃな文章になるかも。 今日、「 人々が自ら自由や権利を差し出してしまった 」という記事を読んで、”みんなで心をひとつにするってどういうことなんだろう”と考えていました。 コロナ禍が始まったころ、「みんなで心をひとつにしなきゃいけないよなぁ」と思っていたんだけど、いわゆる自粛警察とかって、”心をひとつにしようとしてないように見える人”に攻撃をするわけですよね。イコール、同調圧力ってこと? 民間で勝手にやってる同調圧力をかける行為を法律にして、罰則を設けるのがヤバイ兆候ってことなのかな。 (自ら権利を差し出したって言うけど、法律制定のための投票とかあったっけ?) 心をひとつにするのなんて無理なんですよね。 心をひとつにして、行動もそろえて、ひとつの場所へ向かうのなんて、無理。 心はひとつにならなくても行動をそろえなきゃいけないから、法律にして、罰則を設けるんでしょうか。 個人の裁量ではどうにもならないから。 というようなことをぼんやり思ってたら、さっき地震がありました。 地震もコロナも、選択してデリートできるようなタイプの問題じゃないじゃないですか。 乗り越えて生き抜くためには、私たちは助け合って、尊重しあって、協力しながら日々を生きていくしかない。 でもなんでそれができないんだろう? どうして攻撃し合うんだろう。 自分と同じ考え方じゃない人を受け入れられないから? そういう人のこと自分勝手だと思うから? 自分勝手な人はいなくなった方がいいから? でも例えば、みんなが自分勝手じゃなくなって、みんなが決まりに従って行動をひとつにしたら、それで救われるんだろうか? みんなが心をひとつにしてしまったら、そこからはもう何も生まれなくなってしまうんじゃないだろうか? 頭のなかがたくさんのことでごちゃごちゃだ。 点と点と、一部つながってる線とがグチャッとしてて、なんかバケツひっくり返したみたいな内容になっちゃった。 福島にいる知り合いの方は無事だった。良かった。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

2月12日

今日は金曜なので晩酌の日。 今までビールの5号缶2本でしたが、最近ビールとハイボールを1缶ずつ飲んでます。 酎ハイだと翌日だいたい頭痛いけど、ハイボールなら大丈夫。 いま、変換したら「廃ボール」って出たよ。 Google日本語入力開発者の闇?笑 でも、むかしわたし結構廃ボールだったかも。 東京に来て3番目の街に暮らしてたころ、、、 かえで(元廃ボール) ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

2月11日

日記をつけはじめて1ヶ月経ちました。 続けたよ1ヶ月。初めてだ。できるもんじゃないか。 最初は、あれしたこれしたってシンプルな毎日の記録にしようと思っていたんだけど、曲がりなりにも人目につく場所である以上、書けないことも出てくるもんだな。。 と気づいて。 そこからも変わらず「なんでもない日常」を記してきて、1ヶ月。 見られて困ることは書かないことだし、どうせ人目のつく場所なんだから、もっとついてほしいじゃんという欲が出てきてしまいました。笑 ということで、この日記をつけていること、SNSでお知らせすることにしました。 でもスタンスは据え置きで。 これからも特に何か発信するわけでもなく、私のなんでもない日常をチンタラと書いていきます。 目標、毎日。 疲れたとか、眠いとか、一言だけの日もあるでしょう。 ただの日記ですから、どうぞ期待せず。。 私の日常を、たまにのぞきに来てください。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

2月10日

1年ぶり2回目のゲストをお迎えした ラジオ 収録のため、スタジオへ行ってきました。 めっちゃ楽しかった…。笑った。30分じゃ全然足りなかった。 明日11日20時からの放送と、放送後はSNSでお知らせします。 収録後はいったん荷物を置きに家へ戻って、仕事の戻しが来てたので対応して、久々にお会いする先輩方のもとへ。 お元気そうで良かった。 人と話すって楽しいなぁー。 人の話を聞くって楽しいし、人に話を聞いてもらうのも楽しい。 20時閉店の新宿は、どの店もしっかり閉まっていました。 みんなの努力と協力が早く実を結びますように。 私も明日からまた引きこもりに戻ります。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

2月9日

Topic 1; 生まれて初めての写真付き身分証明書を取得しました。 マイナンバーカード。 (過去にパスポートは持っていたけど、日本国内における身分証明書としてなんだか曖昧な部分があるように思う…。今の扱いは知らない。) すごーい。いっぱしの国民になった気分です。 役所でパスワード設定をしたんだけど、担当の方にしていただいたタッチパネルの操作説明がまったく脳に浸透しなくて、3回くらい聞き直してしまった。 こいつヤベーなと思われただろう。 Topic 2; 10代前半で立ち上がった伏線を回収するような出来事が起きてます。 あの頃人生を捧げていたものに、また関わることができるんだ。 Blind Spotもそう。人生って仕組まれているんだろうか、と思うくらい不思議。 そして嬉しい。 でもやっぱり不思議が強い。 命には、時間には、地球には、宇宙には、 正体があるんじゃなかろうか? かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

2月8日

夕方のニュースを見ていて、うそやんと思ってしまったこと。 「女性の人生に関わるこの問題についてのカンファレンスがありました」っていう特集をしていて、そのカンファレンスの実際の映像が流れたんです。 問題を抱える当事者のお話をききながら…っていうナレーションをバックに、インタビュイーたちのZOOM画面が出てるモニターが映ったんですけど、どっっこからどーーーー見ても役者さんなの。 表情を作っているのがまるわかりだし、佇まいも議題と全然あっていないし、どこからつないでる設定なのかわからないけど照明がやたらバッチリだし。 そもそも「その問題」を抱える方は、たぶんTVへの顔出しにOKなんてしない。 体も心も辛いし、周囲の目も気になるであろう問題。 (なんの問題かはあえて伏せます。。) 仕込みの人全開やん!と笑った反面、ちょっとむかついてしまった。 大事なニュースであったのは間違いないのに、その違和感一発で話が耳に入らなくなっちゃったんだもん。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

2月7日

 ついに行ってきました、散髪へ。 実に9月ぶりだったみたいです(お店のカルテ?より) バリカンをバッチリ入れて、金の部分を増やしてきました。 うれしいうれしい。 はやく人に見せたーい。 かえで

2月6日

いま、顔に塗っているクリームを買い足すタイミング。 同じやつをまた買うか、気になっているやつに手を伸ばすかで悩み続けてもう1週間。。 化粧水も、ジプシー的にいろいろ試した末、今は使うのをやめています。 で、これまた使ってみたいなと思っている化粧水があって。気になっているクリームと同じ会社が出しているので、買うならネットで発注なんだけど、いかんせん化粧水をしない方が肌の調子がいい感じがしていてですね。。 調子いい感じの今を手放してまた新しいものにトライするか、もう1クール同じセット(化粧水なし+今と同じクリーム)でいくか。。。 もっと言うと、クリームの前に塗っているオイルは、もう新品を買っちゃっているのですよ。。 新しセットへ以降すると、じゃあそのオイルはどうすんのって話になるわけで。 あーーー めっちゃ悩むやーーーーーん 明日、今と同じクリームが売っているお店へ行けるタイミングなので、目が覚めて出かけるまでに決めなくては 決めなくては。。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

2月5日

今日、おみそ汁の具が煮えたあとに味噌が足りないことに気づいて、何とかなるかしらと塩と塩麹を足したんだけど、味に複雑さが出たような。レイヤーが増えたような感じがしました。 怪我の功名? 瓢箪から駒? 転んでもただじゃ起きない? 「偶然できた形を採用する」って、発見あるね。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

2月4日

知ってるワイフ第5話。 元春(大倉くん)が夜の公園で、もう一度過去をやり直したいと泣くシーン、すごい良かった。。 鼻をすすりまくったり、グェッてなったり鼻水出てたりとか、もうグッと来た。 みお(広瀬アリス/前の世界での嫁)をモンスターにしたのは自分だった、情けない、悲しい、寂しい、戻りたい、愛してる、いろんな感情が私の中でも渦巻きました。 早く来週にならないかな〜! 毎週の楽しみがあるって、こんなにいいものなんですね。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

2月2日

えーと。。 言葉が全然出てこない。 今日の分の脳みそは使い切ったようです。。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

2月1日

朝、出勤ウォーク(仕事の前のお散歩)へ。 最近さむくてねむくてさぼり気味だったんだけど、やっぱり目的があると違いますね。駅前のドラッグストアでハンドクリームを買う!と決めてたら、スッとは起きられないまでも、ちゃんと着替えて出掛けられました。 開店したばかりの店内はお客さんが全然いなくて、この時間帯いいじゃん?ってくらいのんびり品定めできたよ。 シャンプーも石けんも洗濯用洗剤も「匂いがしないもの」を基準に選ぶんですが、今日は魔が差して香料バッチリのやつ買ってしまった。 うう、やっぱりちょっとしんどい。 でも保湿という観点では大満足の品でございました。 Kneippのハンドクリーム、ネロリの香り。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

1月31日

Youtubeに上げている日常シリーズ。 新しいやつの歌を入れました。 アニメーションは絵コンテ(なんてたいそうなもんじゃないが)だけ切ってあります。 カンタンなりに、毎回枚数が増えていく。。 After Effects?Animate?とか使うと、作業感もできることも違うんだろうなぁ。 今はPremiereで止め絵を並べて作ってるんです。 いよいよCreative Cloudのコンプリートプランをサブスクする時が来そう。 でも私には明らかにオーバースペックなんだよね、、 と、食べ物ネタ。 干し芋って焼いて食べるものなの!? 今までふつうにそのまま食べてたし、周りの人もそうだったんだけど。。 うそやんと思って焼いて食べてみました。 う、うまいやないの…。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

1月30日

どうしても外せない用事で渋谷へ行ったけど、緊急事態宣言とは?という賑わいでした。 いろいろなことがちぐはぐな感じがします。 自粛を要請するわりには会食をしたり、 ニュースで危険を伝えるわりにはバラエティで街ブラしたり、 ワクチンはよと言っていたわりにはいざ出来たら不安を煽ってくるし。 昨年4月は何が何だか全員がわからなくて、とにかく怖がっていたから人出は減ったけど。 今は信じるべきものというか、どこへついていったらいいのかわからないみたいな。 一貫してないから。 そりゃ街にも出るわと思います。もういっか的な。。 用事が終わって、帰ってシャワーをして、おやつにホットケーキを焼きました。 りんごがあったので、 チンして生地に混ぜてみたんだけど、りんご自体にも味つけないとあんまり存在を認識できなくて、せっかくのりんごの良さを活かせなかった…! シナモンとかもさー!やればよかった! しかし1枚のホットケーキを食べるのに、どれだけバターを使うのか。 恐ろしさを感じながらも…でもバターつけるとおいしいんだもん。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

1月29日

2020年12月12日にAnn Reinkingが亡くなっていたと知ったのは、ほんの数日前でした。 2002年のミュージカル映画「CHICAGO」でBob Fosseを知った私は当時、彼の関わる作品について調べたり、DVDを買ったりしていました。 Annを知ったのは、彼女が主宰したミュージカル「Fosse」と、出演映画「All That Jazz」のDVDを買ったことがきっかけでした。 AnnはFosseのパートナーであり、彼の世界を具現化するダンサーのひとりでした。 ひとりっていうか、top of topsの人。 Annの出演作を、何度何度繰り返し見たのか。。 All That Jazzは私が一番いちばん一番、好きな映画です。 亡くなったんだ。。 作品っていうのは素晴らしくもあり恐ろしくもある。 そこに携わった人は、死んでも生きているのだから。 辛いとか悲しいっていうより 私はFosseやAnnのように、何かを残すことができるのだろうかと思う。 違法アップロードなのでリンクははらないけど、 Youtubeに動画が上がっているので、探してみてください。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

1月28日

人間とは脳なのだろうか? 脳が正常であればその持ち主は正常か? いや…そんなことないよな。 そもそも正常って何だ。 今日は何度も書いては消し、書いては消し。です。 かえで

1月27日

丸亀製麺でうどんをいただきました。 ごぼう天うどん。ごぼう甘くておいしかった。 れんこんのてんぺろも食べました。 お店は来店のお客さん+Uber eatsの対応でなかなか忙しそうでした。 うどんだと、麺と出汁を別のコンテイナーに入れたりするのかな? なかなか面倒くさそうじゃのう。 Uber eatsのあのリュックって、汁物大丈夫なの? 外出ついでの、久々の外食。 はやくいろいろ気にせず、外に出て食事(ていうか飲み)したいな。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

1月26日

同級生夫婦のお子さん(1歳未満?)の動画が送られてきた。 未熟児で生まれたその子はもうすくすく。ほっぺぷくぷく。 つかまり立ちもしかけてる状態。 夜勤明けで9割死んでるお父さん、 の脇で活発に遊ぶ彼、 カメラを回すお母さんの笑い声。 あの頃の同級生たち。 生きるって、生きていくって不思議だなぁと思って、 Life is just a bowl of cherriesが口をついて出てきた。 Life is just a bowl of cherries Don't take it serious Life's too mysterious You work, you save, you worry so But you can't take your dough When you go, go, go So keep repeating it's the berries The strongest oak must fall The sweet things in life to you were just loaned So how can you lose what you never owned? Life is just a bowl of cherries Live and laugh Laugh and love Live and laugh at it all! かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

1月25日

新津(地元)の曲をつくるのにGoogle Mapを見てたら、里心やばし。 トロントのストリートビューも、見るとやばい。いつも泣きそうになります。 いつか東京を離れたとして、そのとき東京を振り返ったら、同じ気持ちになるのかな。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

1月23日

iPhoneの右上に「無効なSIMです」という表示が出ています。 元旦に水没させた弊害かと思われます。 なんじゃいこの時間差は。。 再起動も、SIM取り出し→再差し込みも効果なく。 新しい端末買わなきゃかーーーープーーーと思ったら、SIMの再発行ができるみたいです。 マジかい!それでお願いします!と小踊ったけど、それってSIM側に問題がある場合有効ってことよね。 本体側が壊れてるならSIM再発行しても意味ないよね…。 ということで、明日携帯ショップへ行ってきます。。 東京は大雪予報だけどさ。。。 長靴持ってないよ。ビニール袋はくか。。。。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

1月22日

火・金を晩酌の日と決めている私は、ビールの買い置きはしない。 「置き」ができず、ある分はその日のうちに飲んでしまうからだ。 さー飲もかと思ったときに、軽く着替えて買いに出かける。 スーパー、酒屋、いろいろあるけど、パッと行ける距離にあるのはコンビニ。 コンビニは、お店よってビールの品揃えが違う。 セブンはセブンのハウスブランドと、アサヒとかキリンとかサッポロとかスタンダードなセレクション。 ファミマはセブンのプラスアルファかな。ハウスブランドはない。 ローソンはちょっと違う。インドの青鬼や水曜日のネコ、白濁を置いていたりする。スーパーに近い感じ。ハウスブランド商品は飲んだことない。 次に住むところには、ちょっと行ける距離に酒屋さんがあったらいいなぁ。 クラフトビールなんか置いててほしい。 日本のクラフトビールってオンタップで飲むイメージがあるけど、缶や瓶での流通ってどのくらいあるのかな? 流通してても売ってる場所が限られてるんだろうな。 なんて思いながらの、今日はキリンラガーと本麒麟でした。 糖質オフ系、いつからか飲まなくなったなぁ、、 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

1月21日

昨日やりきれなかった仕事のため、朝7時に起きて続き。 普段はだいたい9時〜10時の間に起きてるから、もうむっちゃ眠くて使い物にならない。 でも「知ってるワイフ」はどうしても見たかったので、20時から放送開始の22時まで仮眠。。 知ってるワイフ。 モノローグが主人公以外一切ないんです。 だから相手が何を考えてるのかわからない。 現実の人生ではそれが普通なんだけど、物語だとなんだか新鮮に感じる不思議です。 (あれ、でも映画もモノローグってそんなにないか。。) (漫画ばっかり読んでるからそう感じるのかな) 考えていることを見たり聞いたりできなくても、表情や声色、言動や行動から推測してコミュニケーションを取るわけじゃないですか。 でも、そういう機能が備わってない脳もあって。 それって恐怖だろうな。。だって目の前の人がなんで怒ってるのか、なんで泣いてるのかわからないんだもん。 主人公の現嫁(瀧本美織さん)は考えていることが読み取りづらいキャラクターで、そんなことをぼんやり考えながら見てました。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

1月20日

料理はマルチタスクが重要です。 複数の作業を同時に進行させ、かつ欲しいものが欲しいタイミングで使えるようにしておくと、いただきますの時にちょうど食べ頃のおいしいやつをテーブルに並べることができます。 夕食にラーメンを食べようと思って。 まず、鍋ふたつでお湯を沸かしはじめました。 ひとつは麺&スープ用。もうひとつはゆで卵用です。 まだ沸ききらないうちから卵を入れて、たまにぐるぐるかき混ぜつつ、野菜炒めの準備をします。 キャベツを切って、人参はすぐ火が通るようにピーラーで薄くしておきます。 そうこうしていたらレンジにかけていたお肉の解凍ができたので、一口大にカット。 そこでゆで卵を上げます。 ちょっと早いけど、余熱で半熟のええかんじになってくれることを期待して。 ボウルに放置しつつ野菜炒めの調理を開始する、とほぼ同時に、ちんちんに湧いているお湯の鍋へ麺を投入します。 野菜炒め、味つけして完成。 あと乗せ用なのでお皿に上げて、麺もそろそろいいかな?どんぶりにはスープのもとを入れてあるので、お湯を足してスープを作ってから、麺をざるにあげます。 ちなみにスープのもとは、あらかじめ湯せんで温めていました。お湯の温度を下げることなくおいしいスープができるという寸法です。 ここまで完璧。 一分の無駄も、一ミリのズレもない、鮮やかなる手際の良さ。 我ながら震えるぜ。ひょっとして天才かしら。 麺をスープに入れて、ハッと気付く。 ゆで卵、カラ剥いてないじゃん……… まだ焼け石みたいにアッツいし、カラが白身にひっついて食べる部分減っていくし、半熟どころか3分の1熟でズルズルだし、その間麺は伸びていくしで、あれはまさに戦場でした。大格闘。手榴弾破裂したんかってぐらいカラ飛び散ってたし。 私の人生、だいたいなんでもこんな感じです。 おいしかったからなーんにも問題ないけどねっ。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

1月19日

いやーー寒かった。 今年の冬は久々にしっかり寒いけど、きょーーーーーは寒かった。 暗くなってから自転車でスーパーへ行ったんですよ。 手袋持ってないので素手でハンドルをにぎるわけですが、私バカかな?と思うくらい手が痛かったです。 買ったものを段ボールに入れて自転車のカゴに載せたらバランスがむちゃくちゃ悪くなっちゃって、押さえながら(要するにさらにむきだしの状態で)帰ってきたら、もう右手が冷凍した鮭みたいでした。 これはCold超えてFreezingだな!と、トロントの冬を思い出していました。 トロントの寒い日の体感温度はマイナス20度とかで、鼻の中は凍るし、気管も凍ってくっつきます。 喉の中がピタッてなるのよ。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

1月18日

昨日描き終えたプチアニメの原画をスキャンしたり、そのノリで作ったかえで通信(希望者様に郵送している不定期発行お知らせレター)をコピーしたりしてくる予定だったんだけど、お財布に現金が入ってなかったのを思い出して、すっかり着替えていまお布団の中。 明日がんばって早起きしよう。そうしよう。 コンビニの複合機で電子マネー使えたら良くないですか? セブンもファミマもローソンも現金だけだよね。 最近ローソンの複合機が新しくなったけど、現金だけだった(1000円札が入れられるようになって、それはそれで超ナイス)。 とか言いつつ、セブンの複合機が一番好きです。 白黒もカラーも、インクの乗り方が好き。 コンビニの複合機を家に置くのが夢です。 もちろんコインベンダーつきで。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

1月17日

年賀はがきのお年玉、総はずれでした。 プーン。 年賀はがきの発行枚数、2021年は19億枚台で、2020年より4億枚くらい少なかったんだそうです。 「今年から年賀はがきやめます」宣言してる人?企業?がたくさんいたってどっかで見たけど本当なのかな? 数は減っても文化は残ってほしいな。年賀状。 小中学校の頃はクラスメイトや先生とたーっくさんやりとりしてたなぁ。元旦の朝8時ごろ来る、郵便屋さんのカブの音が待ち遠しかったっけ。 私は手紙や葉書が好きで、普段でも比較的よく出す方です。 お土産やさんで買った絵葉書を家族や友人へ出しながら、いろんな国を旅するのが夢。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

1月16日

Youtubeにアップする曲用の短いアニメをつくり始めました。 年末に買ったステッドラーの鉛筆をついにおろしたのです。 うれしー。テンションあがる。。 まずはバラで6本だけ買ってあります。 次はダースだな! 夜中(というかさっき)、無性にアイスが食べたくなって 買ってきました。スーパーカップのほうじ茶クッキー。 コーヒーに合う合う。ほうじ茶で飲み物同士なのに。 あ、あとねベルマークを集めることにしました。 古い書類を整理してたら20点のベルマークが3枚出てきて、 そういえばベルマークって小学校の頃わけもわからず集めてたけど、何のためになるんだろ?と調べたら、国内外の学校への支援になるんだね! 全然しらなかったーー! 普段買うものにどれだけついてるかまったくわからないので、これから注意して見ていこうと思います。 ライブ活動再開したらベルマーク収集箱設置する! かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

1月15日

9時に起きるつもりが、結局12時半までぬくぬくしてしまった。 寒い日の朝のおふとんは訴求力がすごい。 194bpmの曲に歌を入れる。 速いよー。子音が追いつかないしピッチも甘い。 でもテンポ遅ければ遅いでまたそれも難しいです。 録って聞いて落ち込んでをもう何年も繰り返してるけど、いつになったら満足できるものが録れるんだろう。 数年前より確実に歌えるのに、その頃よりもずっと下手に感じる。 見ている景色の解像度が上がっているから、アラを見つけやすくなっている…と思いたい。 もう一曲歌詞を書いた曲は、明日歌を入れよう。 今日はもうビール飲んでます。火・金は晩酌の日です。 そうだ、老化細胞の除去で加齢を原因とする病気は一網打尽できるかもっていう研究結果。 ついに発表されました。 これ どこまで理解できるかわからないけど、読まなば。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら

1月14日

今日見たもの。 太田上田。(ゲスト:伊集院さん) 知ってるワイフ。 アメトーーク。 今日食べたもの。 ごはん。 お味噌汁。 焼きそば。 餃子。 今日できなかったこと。 歌録音。 買い物。 これからすること。 歯を磨く。 寝る。 明日すること。 歌録音。 買い物。 ボイトレ(今年初)。 シン・ヱヴァ、公開延期だそうだ。 そうなるよね。 かえで ---------------- 2021年1月10日より、日記をつけはじめました。 ほんとうにただの、まいにちの日記です。 くわしい経緯はこちら